検索キーワード
唱歌、「ああ忠犬ハチ公よ」=作詞・森本アキラ、作曲・多田逸郎=を通じて、津市久居出身で飼い主である上野英三郎・農学博士と忠犬ハチ公の絆を全国に発信し、津市のまちおこしにつなげようと活動する『ハチ公の歌を歌おう会』=後藤晃一会長=が1日、津市役所を訪れ、市内39の幼稚園と、77の小中学校にCD各1枚づつ、計116枚を贈った。
贈呈式で後藤会長は「昨年10月20日に久居駅東口にハチ公と上野博士の一対の銅像が全国で初めて建立され、同時に『歌おう会』も発足。当日コーラス隊によって曲を披露した。昨今、社会では信頼や恩、絆が若干おろそかになっているがより良い教育のために、このCDを学校教材に活用して頂きたい」と挨拶。
目録を受け取った前葉市長は「給食時の校内放送でかけさせて頂く。またハチ公の銅像がある渋谷と秋田県大館市との縁も深めていきたい。博士とハチ公の銅像が地域活性化の起爆剤になり、博士の功績を未来に引き継いでいければ」。
また、中野教育長は「津市の子供たちの良いキャリア教育になる」とそれぞれ謝辞を述べた。
森本さんは「次のステップは、3都市交流の第1弾として、5月くらいまでに渋谷区と大館市、博士の母校である東京大学11学部、さらに三重県下の全小中学校に贈り、博士とハチの絆や津市と三重県を広くPRしていきたい」と抱負を話した。
アマゾンで1500円で販売中。同会ホームページは、「ハチ公の歌を歌おう会」で検索。
問い合わせは事務局℡059・224・8585。
2013年2月7日 AM 4:58