ミュージカルに出演する学生達

  22日15時半(開場15時)~、県総文中ホールで、皇學館大学(伊勢市神田久志本町)教育学部4年生の有志152名による卒業記念ミュージカル『ピーターパンとフック船長~わすれてはいけないもの~』の津公演が上演される。主催=皇學館大学。 
 同ミュージカルは毎年、学生が、大学生活の集大成として、講義や部活動で学んだことを活かし脚本や衣装、舞台演出まで手掛けて行っており、幅広い世代の人を楽しませている。
 今年の演目は「ピーターパン」を脚色した作品で、
メインキャスト17名、エキストラ54名が出演。楽しい歌や踊り、手遊びも交え、家族愛や仲間との絆の大切さを伝える。
 実行委員の小池菜摘さんは「童話にはない、もうひとつの『ピーターパン』としてお楽しみ頂けます。おみやげを用意して待っていますので、ぜひお越しください」と呼びかけている。
 入場無料、申込み不要。
 問い合わせは同大教育学部教育学科研究室0596・22・6458へ。

手作りの趣のある展示作品

 23日~25日10時~17時、津市美杉町八知5392番地のそば処「如月」で、作品展『如月 ゆめ』が初めて行われる。
 同店を営む別所頼子さんと、姉の小林千賀子さん、さをり織講師の田中二三子さんらが、古布を活用した洋服やパッチワークの鞄、さをり織のストールなど50点以上を展示販売する。
 別所さんは「手芸歴約45年で作品展を開きたいという〝ゆめ〟が叶った。地域の方にリサイクルで手作りしていることを知ってもらえれば」と話している。
 問い合わせは同店℡059・272・0553へ。

 夢をつくるお手伝い──2人のキラリストが15日10時~16時、津市安東町1270の古民家コミュニティー「ゆずり葉」で『ワンデイ・ドリームマップセミナー』を開く。
 当日は、写真や雑誌などの切り抜きを貼って、自分の将来の夢をビジュアル化する「ドリームマップ(ドリマ)」を制作する。
 定員15名。受講料は通常1万円のところ、特別に1000円で受け付ける。
 問い合わせ・申し込みはキラリストの和田さん℡090・3459・7496。川戸さん℡090・3388・4037へ。尚、3月は2日・31日に開催。

[ 3 / 7 ページ ]12345...Last »