3月3日10時~16時、津市の百貨店・松菱1階ウェルカムコートで、『女性のための無料相談会』が開かれる。主催は三重行政書士女性会。
 相続・遺言、離婚、成年後見制度や、〝契約解除・慰謝料に関しての内容証明書を送りたい〟などの悩みについての道案内を、同会所属の女性行政書士が受け付ける。男性からの相談も可能。行政書士には守秘義務があるので安心して利用できる。事前予約・参加費は不要。
 問い合わせはあまやさん桑名0594・27・0621へ。

 長く使っていない鏡台の引き出しを開けてみたら、古いものが続々と出てきた。木彫りのペンダント、ブローチ、カフスボタン、写真。
 外国土産の香水、オーデコロン。使わないなら人にあげてしまえばよいものを、少しだけ使ってそのままにある。練り香水の「琴」。もう何十年も前に自分で買った。好きな香りで、半分ほども使ってある。練り香水は揮発しないのだろう。今付けてみても昔と同じ懐かしい香りがする。
 香りとともに、独身時代の記憶がよみがえってきた。おしゃれをした日は、耳の後ろに少しだけ練り香水を付けた。頭を動かす度に香りが立って楽しくなったものだ。もう同じ製品はないだろうと調べてみたら、同シリーズのオーデコロンが今でも販売されている。 使いかけのアイシャドウがいくつか。緑系、青系、グレー系。その時代の流行の色を買ったものの、使い切ることができず、捨てることもせず。 マスカラも数本。いったいマスカラの使い終わりはいつだろう。まつ毛が濃くならないと思って新しいものの封を開けるが、まだしばらく使えるような気もする。パウダーを使い切るのも難しい。底が見えても周囲に残っている。きっぱりと捨てられない。
 私が貧乏性なのか、だらしないのか。誰でもそうなのか。鏡台の引き出しにはあまり見たくないものが雑多に入っている。        (舞)

 JR名松線の全線復旧後を見据えて同線の活性化に取り組んでいる「名松線を元気にする会」が、3月24日、岐阜県の明知鉄道へ行くバスの旅「明知鉄道自然薯列車乗車と明智・土びな祭りを訪ねて」を催す。現在、参加者を募集中。
 ▼コース…6時15分に美杉町の伊勢奥津駅前を出発予定~美杉支所前~竹原三叉路~白山支所前~一志支所前~久居駅前~津駅サンルート前~津IC~恵那IC~恵那駅~明知鉄道・自然薯列車乗車(昼食=地元特産の自然薯の刺身やとろろ、寒天、川魚など)~明智駅~明智・土びな祭りなど見学~岩村旧城下町~恵那峡山菜園~恵那IC~津IC~帰路へ~伊勢奥津駅前22時45分到着予定。
 ▼費用は大人1万500円・小学生以下9500円
 ▼定員は先着80名
 ▼申し込みは同会の中田さん℡090・4083・8550またはカネニ総業㈱コスモトラベルの担当・山下さん℡四日市059・353・5919へ。
 締め切りは3月10日。

[ 6 / 6 ページ ]« First...23456