![](http://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/menuTbl11.jpg)
![記事検索](http://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/search_title.jpg)
検索キーワード
![過去の記事](http://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/archive_title.jpg)
![記事カテゴリ](http://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/category_title.jpg)
![今週の記事](http://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/news_title.jpg)
![](http://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/menuTbl13.jpg)
20年に一度の伊勢神宮式年遷宮を温泉振興に生かそうと、榊原温泉旅館などでつくる榊原温泉振興協会が6月30日まで「恋の湯治場・三重榊原温泉『蛍灯』」を開催している。後援=津市観光協会・津市・近鉄。
豊かな自然に囲まれた榊原温泉は毎年、初夏になると湯の瀬川沿いに蛍が舞い美しく幻想的な風景・蛍灯を観賞する事ができる。
また、「世の人の恋の病の薬とや 七栗の湯のわきかえるらん」(堀河後度百首 常陸)など、古来より多くの歌人に恋心を癒す湯として詠われてきた。
さらに、同温泉は「湯ごりの地」として古くから伊勢神宮への参詣者に親しまれてきた。「湯ごり」とは、神宮に参詣するお清めとして奈良時代から行われてきた風習のこと。
京から伊勢への通過点である榊原温泉は伊勢神宮に参詣する際に身を清める「湯ごり」の温泉地として、その名を馳せていたこともあり、遷宮の盛り上がりを温泉地へつなげ、集客力を図ろうという狙いもある。
さて、今回のイベントの内容は…
▼蛍のイルミネーション(期間中毎日19時~21時)=恋のパワースポット射山神社で美しい蛍のイルミネーションを点灯。
▼恋占い花火(期間中毎日)=各旅館へペアで宿泊の人および射山神社に参拝する人に「恋占い花火」をプレゼント。
このほか、湯元榊原舘・榊原白雲荘・神湯館・旅館清少納言でもアイデアを凝らした蛍のイルミネーションが楽しめる。中でも榊原舘の「蛍灯貸切り風呂」は幻想的な光に包まれながら温泉を楽しめる。
さらに、蛍観賞をセットにした様々なプランも用意している。
問い合わせは同振興協会℡津252・0017。
2013年6月6日 AM 4:58
<< 介護職員初任者研修 三重県社協が受講生募集 21世紀のエネルギーを考える会・みえ 伊勢神宮の遷宮を迎えて 櫻井皇學館大学教授が講演 >>