河芸町の光勝寺で行われた現地説明会の様子

 昨年初実施され、幅広い世代の169名が受検するなど好評を博した津市観光協会主催のご当地検定『津ふるさと学検定』。いよいよ今年も9月1日から申込受付が始まる。同検定は市内全域の歴史や文化、産業など幅広い分野の知識を4択の公式テキストで楽しみながら学べるのが特長で今年はテキスト改訂版が発行されたほか、検定の勉強に役立つ現地説明会も人気を集めており、昨年以上の盛り上がりが期待される。

 市民に、市内全10地域の歴史をはじめ多彩な分野の知識をテキストなどで楽しみながら学んでもらい、郷土愛や連帯感を育むことを目的に企画された「津ふるさと学検定」。
 昨年の第1回から市民の注目度は高く、幅広い世代の169名が受検し、102名が合格。参加者が、自分が住む地域だけでなく津市全域の名所などに目を向けて学び、地元愛を深める絶好の機会となった。
 第2回の試験が実施される今年は、検定の魅力を高め、勉強がより一層楽しくなるような新たな取組みが行われており、さらなる盛り上がりが期待される。
 取組みの一つが、テキスト改訂版の発行。初版は、昨年、検定を主管する津市観光ボランティアガイド・ネットワーク協議会に加盟する市内のボランティアガイド各団体が計1600問を持ち寄り、プロジェクトチームが膨大な時間と労力をかけて制作したが、改訂版は同チームが再度、会議を重ねて完成させたもの。
 価格は初版と同じ500円で、127問多い1280問と、カラーグラビア20ページが収録されている。
各地域の、地元民のみが知っているような歴史や隠れた名所などを効率的に学べる充実の内容だ。
 さらに、津観光ガイドネットでは今年から、検定の勉強をサポートする現地説明会を、市内各地で14回にわたり実施している。これはボラガイドの案内のもと寺や史跡などを歩いて巡るもの。
 以前からあった〝機会があればテキストで知った名所を訪れてみたい〟というニーズに応えたこともあり「実際に史跡を見たりガイドしてもらうと、頭に残りやすい」などと好評で毎回参加する人もいるという。
 検定は、10月27日9時30分~12時、津商工会議所で実施。受検料も500円と安く気軽に受けられるのも人気の理由。テキスト改訂版をもとに◯×式・120問が出題され、80点~99点で初級・100点~109点で中級・110点以上で上級に認定。検定終了後には、榊原温泉ペア宿泊券などが当たるお楽しみ抽選が行われる。
 初級以上に合格するにはテキスト改訂版を満遍なく勉強することが必須。まだ受けていない人はもちろん前回受検した人も、ぜひ、より高得点を目指して、津に関する知識が増えるのを楽しみながら挑戦してほしい。
 テキストは、津市観光協会、津商工会議所本所・久居支所、市内主要書店、本紙などで販売中。
 受検申込みは往復葉書で9月30日まで受付け。宛先など詳細は、テキストの折込みチラシに記載されている。定員先着200名。
 なお今後の現地説明会の日程は──▼9月14日9時~12時、美里総合支所集合▼9月15日13時~16時、JR伊勢奥津駅集合▼9月21日9時~12時、サンデルタ香良洲集合▼9月22日9時~12時、近鉄伊勢石橋駅集合▼9月27日10時~12時、榊原駐在所前駐車場集合
 参加料は一般1回200円(資料・保険代)、津観光ガイドネット会員無料。
 申込みは葉書で各実施日の10日前必着。
 詳細の問い合わせは平日10時~17時に津観光ガイドネット℡090・9910・0262へ。
 

 ふるさとの川に親しみ自然の豊さ、環境の大切さを学ぼう──今年度設立20周年を迎える津西ライオンズクラブ(滝澤多佳子会長)と、岩田川物語の会(加藤広文会長)は、第19回岩田川ハゼ釣り大会を9月15日(日)に開く。小雨決行、荒天の場合は16日(祝)に順延開催。後援=津市、協力=本紙。
 表彰式は釣ったハゼなどを自分達でさばき、唐揚げパーティの中で行うのが恒例。家族、中学生~大学生、地域・職場や趣味の仲間、友人同士など様々なグループが参加する市民フィッシング。
 今年は津西LCが20周年記念テーマに「3・11を忘れない」を掲げ、来年3月に福島県の郡山LCと友好提携を結ぶ計画を進めるなど東日本大震災の被災地支援に改めて取組み、ハゼ釣り大会の各賞副賞に東北の物産を当てる。また参加費は全額東北支援に贈られるのが大きな特色。
 ◆参加資格=津市及び近郊在住・在勤・在学の健康な家族・グループ。1チーム3~5名。6名以上の場合は2チーム、9名以上は3チームで登録(但し小学生以上。小学生が入っている場合は必ず大人が1名以上参加していること)
 ◆定員=申込先着順40チーム限定
  ◆注意事項=①各自手作りのゼッケンを胸に付ける。横20㎝×縦15㎝。上に『岩田川ハゼ釣り大会』、その下に『チーム名』を記入
  ②万一、川に転落した場合に備えて長さ15m以上のロープを持参
 ③ハゼを料理するための小出刃を持参(まな板は主催者で用意)
 ④熱中症対策(帽子・水分)は各自で行う
 ◆釣り方法=自由(但し舟釣りは禁止)
 ◆釣り区域=津港南西堤防~観音橋
 ◆参加費=1チーム千円。但し3名を超える場合は増加1名につき三百円プラス(保険料込み)
 ◆賞=大釣賞(1チームのマハゼの1人平均重量)1位~3位。大物賞(マハゼ1尾長寸)1位~3位。外道賞1位~3位。ファミリー賞1位~5位。津西ライオンズクラブ会長賞1チーム。特別賞5チーム
 ◆当日本部会場=伊勢湾海洋スポーツセンター(津ヨットハーバー)テラス。受付は11時45分~12時25分。開会式12時半
 ◆競技時間=開会式終了後~15時15分、検量登録締切15時半
  ◆ハゼ唐揚げパーティ開始=15時半
  ◆表彰式・閉会式=16時10分~16時半
  ◆申込方法=ハガキまたはFAX、インターネット。チーム名・代表者名とメンバー全員の住所・氏名・年齢・職場名または学校名・電話番号を明記し、〒514─0824、津市神戸203の13、カワイビル3階、津西ライオンズクラブ事務局へ(FAX津226・9005)
 ネットはコトブキのHP『ザ・チラシドットコム』の岩田川ハゼ釣り大会コーナーへ申し込みを
 ◆申込受付期間=8月13日~9月9日(必着)
 ◆問い合わせ=競技委員長・西田久光℡090・3933・6061
 
 

 三重テレビ放送は、地上デジタル放送の特長を生かしたマルチチャンネル編成の第2チャンネル(072)で、県内各市町の首長が出演して伝える防災、観光などの情報や、三重大学や同大附属病院の取り組み、NEXCO中日本の情報などを放送しているが、このほど、同第2チャンネルにふさわしい、親しみのある、覚えやすい「愛称」を募集する。
 採用されると賞金は何と100万円(採用となった愛称が応募者複数の場合は抽選)。さらに応募者の中から抽選で毎週1名に1万円が当たるダブルチャンスもある。
 但し、応募には同放送局第2チャンネルの番組中および第2チャンネルのデータ放送に表示される「今週のキーワード」が必要。キーワードは毎週月曜日に更新される。
 ▼応募方法=葉書(〒514─8633、三重テレビ「第2チャンネル愛称募集」係)または、同局ホームページに①放送日「○月○○日」②今週のキーワード「例・月見」③第2チャンネルの愛称「○○○○○○」④郵便番号・住所・氏名・電話番号を記入。
 締め切りは11月15日必着。
 ▼ダブルチャンス締め切り=葉書…週ごとに締め切り・毎週金曜日の消印有効(11月15日まで)。ホームページ…週ごとに締め切り・毎週日曜日(11月17日まで)
 ▼商品=「今週のキーワード」正解者の中から毎週、抽選で1名に1万円。さらに11月15日までの応募の中から愛称を選び、採用された人には賞金100万円。但し、「今週のキーワード」と「愛称」が記入されていないものは無効。
 ▼当選発表=ダブルチャンスは毎週月曜日18時から放送の「とってもワクドキ!」の番組内。愛称は三重テレビ開局記念日の12月1日を前に11月29日の同番組内。
 問い合わせは同放送局℡0570・030・777。

[ 1 / 7 ページ ]12345...Last »