日野原重明さん

 「新老人の会」=本部・東京都=三重支部は秋分の日の23日12時半~16時10分頃、三重県文化会館大ホールで、同会会長で、聖路加国際病院理事長の日野原重明さんを講師に迎え講演会を開く。
 現在、チケット販売に協力している津光倫会舘では会員向けと一般向けの申込みを受け付けている。
 100歳を超えてなお、仕事や講演会活動などのスケジュールで多忙な日々を送る日野原さん。乗り物でのわずかな移動時間も原稿執筆に使い、日々の睡眠時間は4時間半、週に1度は徹夜をするという生活だったが、96歳にして徹夜をやめ、睡眠を5時間に増やしたという。今後も少なくとも110歳まで現役を続けることを目標にしている。
 当日はスーパー老人、日野原氏から健康の秘訣などを聴くと共に、三重県立白子高校吹奏楽部のコンサートも楽しむ。
 同会舘の会員は無料。未入会者は参加費1000円が必要(共に昼食付き)。申し込みは電話にて。締め切りは19日。先着100名限定につき早目の連絡を。 当日の流れは、12時半に会場に集合し、12時40分~13時半・流れの説明と食事。13時半~16時10分、講演会&コンサート(間に30分の休憩あり)。
 問い合わせは、津・光倫会舘℡059・228・1151。