

検索キーワード




津市主催の津市歴史健康ウォーク・美里コース「中世の山城『長野氏城』3つの城跡と美里の自然を訪ねて」が11月24日に開かれる(約7・8㎞。目安時間3時間)。
標高200~300m程の丘陵地に存在する3つの城(東の城・中の城・西の城)を巡り、美里の田園風景や風力発電の風車など、里山の心地よい風や景色を満喫できるコース。
▼スタート受付=美里ふるさと資料館9時~10時→西の城→中の城→東の城→南長野イルミネーションファンタジー開催予定地→風車眺望ポイント→伊賀街道長野宿→火除けの土手→(ゴール)美里ふるさと資料館
▼スタート受付先着300人に、「美里みそを使用した豚汁振舞い引換券」と「シロモチくんオリジナル缶バッジ引換券」を配布。数箇所で美里ボランティアガイド会による定点ガイドがある。
近鉄津新町駅前とスタート受付付近(長野バス停)を結ぶ臨時バス運行…津新町駅前4番のりばから、8時30分~9時30分までの間に随時運行。復路は逆の区間で12時~15時まで臨時バス運行。(運賃は各自負担で片道大人660円、片道小児330円)。
マイカー利用者は、美里総合支所の駐車場を利用し、スタート受付場所まで無料送迎バスに乗車。ゴール後は美里総合支所までの無料送迎バスを利用。
同ウォークは団体歩行ではなく、受付が済み次第スタートし、各自が好きなペースで歩く自由歩行。事前申し込み不要、参加費は無料。
行程等の内容は変更になる場合あり。雨天決行だが大雨警報発令等荒天時は中止。できる限り公共交通機関を利用(公共交通機関の運賃は各自負担)。
当日は、詳細なマップをスタート受付場所で配布。 問い合わせは059・229・3250。当日の連絡先(6時30分以降)080・1577・4649。
2013年10月31日 AM 4:55
<< 津光倫会舘が大感謝祭 各種体験講座やマジックショー 11月17日からガイド養成講座 「久居の歴史探索」 久居城下案内人の会 >>