2013年11月

芋掘りを楽しむ参加者たち

 津市一志町井関、とことめの里一志裏にある畑で10月31日、地元の谷戸自治会=豊田千春会長=と、障害者福祉施設コスモス作業所の利用者合わせて約50名が、毎年恒例の芋掘りを行った。地域交流を目的に10年程前から行っているもので、利用者たちにとっては農作業を体験する良い機会にもなっている。また同自治会では様々なイベントで地域交流に取り組んでおり、芋掘りは豊田さんが管理する畑で行っている。
 参加者は午前中に畑に集まって和気あいあいと芋堀りを楽しんだ。その後、掘った芋で焼イモを作り、豚汁やおにぎりと一緒に昼食として美味しく味わった。同作業所の親の会会長を務める奥田良治さんは「地域の方にも子供達のことを理解してもらえれば。交流していると温かい目で見てもらえるので、当会でも地域交流に重点的に取り組んでいます」と話した。

見事入賞した参加者たち

 津市河芸町の「アサヒスポーツクラブ千里」で10月27日『第2回ジャパンスポーツスイミングフェスティバル』が開かれ、系列施設である「アズ21」「津アサヒスイミングスクール」を含む3施設から18歳以上の会員が参加。様々な種目やリレー、レクリエーション競技を通じて親睦を深めた。
 個人種目は、事前の自己申告タイムと、当日の計測タイムとの差が小さいほど順位が上がるタイムレース方式で競われ、参加者から「自分のペースで順位を上げられる」と好評だった。 結果は──
 ▼ベストマスターズ賞(カッコ内は施設名。敬称略)=中瀬徳子(津アサヒ・25m背泳ぎ)
 ▼マスターズ賞=富内達也(津アサヒ・25m自由形)、胡福強(アサヒ千里・25m平泳ぎ)、伊藤理(アサヒ千里・25m自由形)、小田秋子(アズ21・25m自由形)、廣瀬賢二(アズ21・25m平泳ぎ)
 なお、同フェスへの協賛企業は、ダイドードリンコ㈱・㈱ヤマナミ・中尾工務店・アペックス㈱・日本コカ・コーラ㈱・阿竹印刷工業㈱・㈱ジェイエスエス・明治乳業㈱・とらや井口商店・江崎グリコ㈱

[ 29 / 29 ページ ]« First...1020...2526272829