2013年11月

お歳暮商戦の必勝を願い勝どきをあげる松菱の社員

 松菱は23日から6階催事場に『お歳暮大ギフトセンター』を開設。初日の朝、社員が揃い、出陣団結式が行われた。
 今年のテーマは〝贈る人の気持ちを大切に届けます〟。東日本大震災以降、絆の大切さが改めて見直される中、ギフトはの習慣は人と人とのつながりを深く、より固くするためのコミュニケーションの一つとして再認識されている。
 特に今年は20年に1度の伊勢神宮式年遷宮が行われたことで、三重が全国の注目を集めている。そこで、三重の誇る海の幸や伝統の味をはじめ、遷宮を記念して神宮司庁御用達のギフト、神宮奉納ギフトなども揃えた。
 また、家族が揃って食べられる鍋物や麺類などの温かい商品のほか、スイーツギフトや簡単少量分けギフト、さらに防災への関心が高まる昨今を反映して、日持ちする総菜缶詰なども人気とか。商品点数は約1200点。うち全国送料無料ギフトは約400点、県内送料無料ギフトは約100点、産地直送送料込みギフトは約450点。
 出陣式で西村房和社長は、「豪華、特別感、意匠、限定などは松菱が強みとする部分。今こそ百貨店らしく、松菱ならではの独自性を打ち出していきたい。お客様の立場に立ったおもてなしを実践してほしい」と訓示。続いて新入社員によるお勧め商品の紹介と、おもてなし精神の徹底宣言。最後はお歳暮商戦の必勝を願い、従業員による勝ちどき唱和で締めくくった。

 津市中央の三重額椽は年に1度の「年末特別画材セール」を12月4日~8日まで開く。9時半?18時。
 画材全品(水彩・油・日本画などの各種絵具、スケッチブック、筆、イーゼル、ホワイト油絵具20号チューブ20%増量タイプなど)を2割引きで販売(一部商品を除く)。
 張りキャンパス(麻100%、油・アクリル兼用)は、同サイズ5枚組(F0?F10まで)と1枚売り(F15・F20)は4割引き。
 お買い得コーナーは、ブック、パステル、絵具などが3割引~半額で販売。
 お楽しみ抽選会は、画材購入3千円ごとに1回抽選。さらに2014年カレンダーもプレゼント(数量限定)。尚、現金販売(カードは利用不可)、配達なしが条件となる。
 問い合わせは℡059・225・6588。

お正月に映える「もち花飾り」

 12月14日(土)、津市美杉町奥津にある八幡地域住民センターで、地域伝統の正月飾り「もち花飾り」体験教室が開かれる。9時半~受付け、10時開始。 
 JR名松線や、地域の活性化に取り組む商工会女性会員有志が近くで運営するミニ道の駅「かわせみ庵」が、家庭の正月を美しく彩る伝統文化を多くの市民に知ってもらおうと毎年催しているもの。毎月第2土曜に同センター前で催されている「奥津宿・街道市」に合わせて開催される。
 参加費は材料・弁当代込みで1600円。定員は先着50名。申し込み・問い合わせは中田さん℡090・4083・8550へ。

[ 7 / 29 ページ ]« First...56789...20...Last »