

検索キーワード




日本観光振興協会が運営するサイト「全国観光ボランティアガイド」では、全国のボランティアガイド団体のデータ(昨年1月時点)が地域別に掲載されているが、津市は10団体あり、市区町村別に見ると、16団体の名古屋市に続き、全国2位の団体数を誇っている。
同数2位が兵庫県神戸市と東京23区、山形県鶴岡市で、3位が9団体の石川県加賀市と奈良県奈良市。
このデータは、基本的に都道府県の観光協会による調査に基づくもので、様々な事情で掲載されていない団体もある。
津市についても掲載されているのは一志町歴史語り部の会・芸濃ふるさとガイド会・河芸「江」の会・安濃ガイド会─草陰─・久居城下案内人の会・ときめき高虎会・一身田寺内町ほっとガイド会・安濃津ガイド会・美里ボランティアガイド会・谷川士清の会だが、実際には全14団体があり、市全域をカバーしている。
ボランティアガイド先進地を目指してきた関係者の努力が、人口や面積などの規模で津市を上回る全国の観光地を押さえての2位に繋がった。
ボラガイドのコーディネーターとして14団体が加盟する「津観光ガイドネット」の支援を行う山本晃さんは「これからは団体数より、各団体のガイドの人数を増やしたい。ガイドの皆さんに活躍して張り合いを感じてもらうためにも、多くの人に津に来てもらいたいです」と話している。
2014年2月13日 AM 4:55