来場者らの目を楽しませている雛人形(大門のあのつ画廊にて)

  津市大門のだいたて商店街と津観音で「津・大門のおひなさま」が3月3日まで開かれている。
 主催する「津観音・だいたて街の会」が商店街の賑わい創出を目的に毎年行っているもので、商店街の各店に華やかな雛人形が飾られ、訪れる人の目を楽しませている。
 3月1日には、新婦が十二単、新郎が束帯を身にまとっての「おひなさま姿で仏前結婚式」も挙行される。11時半にメガネの服部前から商店街を歩きながら市民らにお披露目。12時から津観音本堂で式が行われる。式の終了後、境内で平治煎餅本店の「祝い菓子」が先着100名に振る舞われる。