検索キーワード
3月10日11時頃、中勢地方は雪模様。流れていく白い景色を車窓越しに眺めながら私は「今日はやめようかなぁ」とつぶやく。
路面にこそ、積もってはいないが相当寒い。こんな日に好き好んで自転車に乗る人間は少ないと思う。しかし、二人の予定がなんとか合う日が、近々ではこの日しかなかったのだ。
助手席の方を見ると「このくらいやったら大丈夫。軟弱者やなぁ」とM君は余裕の表情を浮かべている。この男は、自転車の施錠などについては、やりすぎと思うくらいうるさい割には環境の厳しさなどには全く頓着がない。困ったものである。
とりあえず、スケジュール的に差し迫っていたこともあり、駄目で元々だという気持ちで、前回の続きとなる美里町まで行ってみることにする。すると、グリーンロードを南に進むにつれ、雪が和らいできた。美里町につく頃には雪が降っていなかったので、これは天恵と急いで、同町三郷で自転車を降ろす。
とはいうものの、雪が降っていないだけで、とてつもなく寒いことに変わりない。私はこの日、撥水パーカーを着ていたのだが、フードをおろし、その上からヘルメットをかぶる。なんとも不格好だが、そうでもしないと耐えられたものではない。一方のМ君はというと、ちゃっかりスノーボード用のヘルメットとゴーグルを持参。どうやら最初から雪の中を走る気満々だったということらしい。
体を動かさずにいると、震えが止まらないので早速出発。この日は長野氏城跡が目的地。美里総合支所の辺りから国道163号に出て、まずは同町南長野から桂畑をめざす。
出発して間もなく、雪が降り始めてきたが、もう怯んでなどいられない。ペダルにぐっと力を込め「寒くない!」と自分に言い聞かせるように進む。
163号を途中で、毎年年末になると、イルミネーションが点灯し、多くの人たちでにぎわう南長野生活改善センターの方へ進む。 同センターの手前を桂畑方面へ曲がると、雪がちらつく中でも、半袖・半ズボンでランニングに励む若者がこちらに向かって走ってくる姿が見える。私たちとすれ違う寸前で彼は「こんにちは」と挨拶をしてくれた。少し予想外のことにこちらも慌てながら「こ、こんにちは」と返す。つい見ず知らずの間柄だと気後れしてしまいがちだが、それだけで少し心が温まる。
そういえば、イルミネーションを手掛けている地域おこしグループ「南長野12志会」の方々には駆け出しの頃からお世話になっているが、皆さん本当に素敵な方ばかり。おもてなし精神溢れる彼らが大切にしている地域らしいなと笑う。
桂畑の集落に入り、看板を頼りに長野氏城跡を一直線にめざす。気が付くと、雪は止んだようだが、身を切るような寒さは相変わらず。小山の上にある城跡に行くため、懸命に坂道を登っていくが、容易には登りきれないと直感。二人とも大人しく自転車から降りて徒歩に切り替える。
長く延々と続く坂道。舗装された道でさえ、登るのは大変で、所々に崩れた土砂も落ちている。在りし日のこの城が天然の要塞であったことを否が応でも納得せざるを得ない。
寒さの影響もあり、さすがに屈強な肉体と精神を誇るM君も「今までで一番きつい」と本音を吐露する。
途中で一休みした際、ふと来た道を振り返ると、うっすら雪で彩られた山林が美しい。城跡まではまだまだありそうな気配だがもうひと頑張りだ。
(本紙報道部長・麻生純矢)
2014年3月27日 AM 4:55