修了証書を受け取る園児

 20日、津市阿漕町津興の市立育生幼稚園で、平成25年度修了証書授与式が行われた。
 今年の卒園児は17名で、一人ずつ、同園で育生小学校のALT(外国語指導助手)から学んだ英語で自己紹介したほか、サッカー選手や美容師など将来の夢を発表した。
 次に、河合孝子園長が卒園児に修了証書を渡したあと、「夢を叶えるために諦めずにコツコツと頑張ってほしい」などと話し、小学校へと巣立つ子供達を激励
した。続いて卒園児が、大声の「呼びかけ」で、生活発表会や地域住民との交流行事などの楽しい思い出を振り返り、保護者ら出席者は子供達の成長した姿に感激していた。

人形を操作する前葉市長(中央)

 18日、人形劇団『むすび座』の団員たちが、津市役所の前葉泰幸市長を表敬訪問した。
 23日に津リージョンプラザお城ホールで行われた春休み人形劇場「ピノキオ」の公演に先駆けたもの。演出の大野正雄さんや、ピノキオの友人・ランプ役で出演した津市出身の江藤正剛さんら計5名が訪問。
 大野さんは「今の子供たちは失敗してはいけないということに囲まれているが失敗しても大丈夫ということも感じてもらい、どんなことにも挑戦してほしい」と挨拶。前葉市長はピノキオの人形操作に挑戦しながら激励していた。

 ◆2013年度中勢・伊賀地区高等学校美術展 3月27日~29日9時半~17時(最終日は15時半終了)、県立美術館県民ギャラリーにて。津高・津東・津西・津工業・みえ夢学園・久居・久居農林など18校の美術部員(1、2年生)達が日頃の活動の成果として約150点を出展。津工業高☎津226・1285。
 ◆濱口新平展 4月5日~4月13日10時~18時、津市東丸之内の岩田川久画廊にて。2歳の時に知的障害と診断された同氏が、インスピレーションや夢で見たことをモチーフに制作した作品を展示。NPO法人希望の園☎0598・67・0485へ。

[ 6 / 6 ページ ]« First...23456