

検索キーワード




このほど、NPО法人『とことめ』=細野元理事長=が設立される。
同法人は農業による障がい者の就労の場となることを目的とし、名称は、万葉集の和歌に由来。津市一志町の「とことめの里」と同じ丘陵にあることから名付けられた。7月までには障害者就労継続支援事業A型、同B型、移行支援事業を行う予定だ。
現在、三重県は障がい者の雇用統計で全国ワースト1を続けており、早急な改善が求められている。鈴木英敬県知事もマニフェストに掲げるなど注力している。同法人は、これらの背景から、障がい者の就労と自立を支援し、同時に耕作放棄地や農業者の超高齢化、後継者難などの問題解決を目指す。三重県が推進する「農福連携」の一翼を担うとの期待も集める。
従来から農業、福祉、ともに真摯に取り組んでいる団体も多いが、細野理事長は「中には補助金や助成金まみれになっている例も少なからず見受けられます。事実、ハローワーク、労働局ともに、特開金はじめ助成金の悪用などを知りながら手がだせない状態です。こういった実態の改善を内部から行うという意図もあるのです」と設立の趣旨を説明する。
豊田千春理事長 同法人では、地元自治会と一体となって農事組合法人「井関ファーム」=豊田千春理事長(前一志町自治会長)を立ち上げ、障がい者の長期雇用も図っており、出来る限り障がい者自身での運営を目指している。
現在、利用者並びにサービス管理責任者(ヘルパー二級5年経験者でも可)と職業指導員、生活支援員を障がい者を中心に募集している。
連絡先は☎059・261・6868。
2014年4月10日 PM 2:41