大雨・土砂崩れ・地震・津波などの災害発生時、市民に正確な情報をいち早く知らせるため、津市全域に設置されている『デジタル同報系防災行政無線』だが、荒天時や屋内ではアナウンス内容が聞こえづらいという声が相次いでいる。そこで、津市は昨年から放送の前にサイレンを鳴らすなど、改善に向けた取組みを行っているが、約16億円もの公費を投じて整備した以上、より効果的な運用法が求められている。

屋外スピーカー

 『デジタル同報系防災行政無線』は、津市が平成20年度より3カ年計画で整備を完了させている。津市全域の486カ所に屋外スピーカーを設置し、災害発生時には正確な情報を素早く伝えるという重要な役割を担う。ここまでくまなく整備されているのは三重県内でも津市のみ。
 最も出番が多いのは、台風や大雨の発生時。しかし、オフィスなどの鉄筋コンクリートのビルや最近主流になっている気密性の高い住宅などの中では、市民からは「放送の内容がよく聞き取れない」とか「全く聞こえない」という声が上がっている。実際に津市が行ったアンケートでも「聞こえない」と「聞こえづらい」が3分の2を占めるという結果が出ている。
 これを重くみた津市は昨年から、避難勧告・避難指示のアナウンスをする前に特定のパターンでサイレンを鳴らすという試みを始めた。この方法はインターネット上のアンケートで、約8割が聞こえるという結果で効果は出ている。また、災害情報を伝える職員の話し方も聞き取りにくい一因という指摘もあるため今年度はプロのアナウンサーの指導を受けながら、更に聞き取り易くするための改善策を打ち出している。
 それらソフト面での対策に対し、直接的な解決方法の一つとして挙げられるのが、建物の中に直接配置する戸別受信機。しかし、市の試算では市内全戸に当たる12万世帯に配布した場合、約100億円かかるという。また、他の自治体と同様の補助制度を設けたとしても、取付側の負担は数万円単位になるので劇的な普及も難しそうだ。
 その他、市では携帯電話会社と契約したメールでの災害情報発信や、登録制のメール・FAXの配信サービスなども実施。津市でも「無線は手段の一つと考えてほしい。携帯電話など他の手段も活用しながら、地域での助け合いも大事にしてほしい」と呼びかける。
 しかし、無線の整備に約16億円も血税を投じている以上、更なる活用法を探るのは市の責務。更に携帯電話の使えない高齢者や風水害が出易い地域に絞って戸別受信機を貸与するといった施策も必要となろう。

あべ静江さんが歌やトークを披露

 12日、松阪市日野町のカリヨンビル1階に、鉄道模型のジオラマや、地域の特産品を使った創作料理が楽しめる施設『松阪てつどうかん』が開店した。
 プレオープンした6日には、松阪出身の歌手で女優のあべ静江さんが来場し、歌を披露。またJR名松線や、津市美杉町の活性化に取り組む「名松線を元気にする会」の中田かほる会長とのトークも行われた。
 松阪駅から伊勢奥津駅(美杉町)に至る同線は、台風被害により一部区間が不通となっているが、来年度内に全線復旧される予定。
 あべさんはまず、名松線の利用促進について「常に誰かが(情報を)発信していくと、『忘れていたけど来週行ってみようか』ということになりますよね」と話した。
 続いて中田さんが「今、運休になっている沿線に、すっごく景色の良いところがあるので、全線復旧したときには皆さんにご覧頂けるのが楽しみです。美杉地域はすごく広いが人口は5200人程で、高齢化が進んでいますが、これから美杉の野菜をこちらのレストランで使って頂くということで、喜んでおります」などと、同施設が松阪市と美杉町の架け橋になることへ期待を込めて語った。
 それを受けて、あべさんが「近いと、いつでも行けるなという感覚で意外とお互いの町を知らないということがあるので、近いからこそしょっちゅう行くような形で、皆さんの輪を広げていくのが良いですよね」と話した。その後、同会が名松線に乗り松阪市を訪れて市内のイベントに協力するなど、同線や松阪市・津市を盛り上げるアイデアを出し合っていた。

東口ロータリーの特設ステージで挨拶する青山会長

 6日、津駅東口前ロータリーの特設ステージ及び羽所町通り周辺で今年も『津駅前ストリートまつり』が盛大に開かれた。
 主催は津駅前の飲食店店主らを中心とした『津駅前ストリート倶楽部』=青山春樹会長=。津駅前を盛り上げようと、2年前より毎年行っている催し。
 今回で3回目となるまつりは、津商工会議所青年部元気玉太鼓による迫力満点の演奏で幕開け。続くオープニングセレモニーで、青山会長は「今年は津駅を降りた人々から少しでも目立つ場所ということで、このロータリーにステージを移させて頂いた」と挨拶。
 ステージには、津・高虎太鼓などの郷土芸能やよさこいチームが多数出演し、大盛り上がり。また、羽所町通りには津市の友好姉妹都市・北海道上富良野町の特産品販売や、駅前を中心とした各店自慢の味が楽しめる出店もズラリ。栄町公園のキッズエリアも大好評だった。気温は低かったものの2万人ほどの人出があり、終始賑わっていた。

[ 1 / 7 ページ ]12345...Last »