

検索キーワード




最終回に訪れたのは、津市美杉町八知の『美杉リゾート』。フロントで、中伊勢温泉郷観光推進協議会の加盟宿の日帰り温泉が利用できる共通入浴手形=税別2千円=にスタンプを押してもらい、温泉に向かう。
湯は美肌泉質の代表格というナトリウム・炭酸水素塩泉。石鹸のような働きがあり、毛穴の汚れを落とすなどの効果があるという。大きな湯船や檜風呂、滝風呂、露天風呂に、数分間ずつ入るとサラサラした湯で体がじんわりと温まり、肩のコリがほぐれていった。
また同館は、タイ古式マッサージをはじめ各種マッサージや、星空を観るナイトツアー、県産の小麦を使ったピザ作りなどアクティビティーのメニューも豊富。料理は地元の旬の食材を使った「真・美杉会席」が特にお勧めだとか。
代表取締役社長の中川雄貴さんは「美杉の自然と温泉を満喫しに、ぜひご来館下さい」と話している。
予約センター☎059・272・1155。
※ ※
全8施設を取材し、温泉ならではのリラクゼーション効果や、プロのおもてなしの魅力を再認識した。少し遠くても訪れる価値ある宿ばかりなので、共通入浴手形で湯巡りしてみては。 (本紙・小林 真里子)
2014年5月1日 AM 4:55
<< No.1267 健康な身体と食生活の関係 香良洲神社で遷座に伴う奉祝行事 次代を担う音頭さんも出演 観客に迫力満点の歌声披露 >>