![](http://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/menuTbl11.jpg)
![記事検索](http://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/search_title.jpg)
検索キーワード
![過去の記事](http://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/archive_title.jpg)
![記事カテゴリ](http://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/category_title.jpg)
![今週の記事](http://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/news_title.jpg)
![](http://furusato-shinbun.jp/wp-content/themes/furusato/menuTbl13.jpg)
今回のレシピは干し野菜を使った、箸休めにもぴったりの「ひじき大根」。提供してくれたのは、津市美杉町下之川在住の坂本幸さん(74)。
干し野菜は、保存がきいて便利なうえに、野菜の旨みと栄養が凝縮されていて、身体にも優しい食材。
坂本さんは20年程前から人参や大根など様々な干し野菜を製造し、「美杉むらのわ市場」をはじめ市内のイベントなどで販売。工夫を凝らし丹精込めて作られた商品は、子供から大人まで幅広い世代に人気を得ている。
さらに野草茶の生産を行うほか、自宅で、干し野菜や野草を使った料理教室を開き、料理の様々なアイデアやコツを参加者に伝授している。
坂本さんは、干し野菜づくりのやりがいについて「食べて美味しいと言って頂いたり、切干大根は大根くささがないと言われ、子供さんでもぼりぼりかじってもらっています」と話している。
レシピ
◆材料(8~10人分)
干し野菜(大根・人参・ごぼう・玉ねぎ)約15gずつ
※大根・人参・ごぼうは大根突きで切り、玉ねぎは包丁で刻んでから干す
乾燥ひじき…約20g、ごま油…ごく少量
しょうゆ・みりん…適量
◆作り方
①干し野菜全てと乾燥ひじきを30分程水につけて 戻す。戻し汁はとっておく。
②フライパンにごま油をひき、①の野菜全てと、ひ じきを入れて炒める。戻し汁をひたひたになるま で入れて、しょうゆ・みりんを好みの量入れる。
③汁気がなくなるまで煮て、完成。
2014年6月5日 AM 4:55