

検索キーワード




5月25日、久居英霊合祀碑顕彰会=竹林武一会長=は津市久居野村町の旧陸軍墓地内の『英霊合祀碑』で慰霊祭を行った。
同碑は昭和9年、満州事変より帰還した郷土部隊・歩兵三十三連隊が持ち帰った戦友たちの血と汗が染み付いた土を積み、建立したのが始まり。更に日中戦争や太平洋戦争などで散華した三十三連隊など三重ゆかりの部隊の英霊も合祀。平成7年、旧三十三連隊関係者らによる『歩三三会』より引き継ぐ形で旧久居商議所が中心となって設立した『久居英霊合祀碑顕彰会』が慰霊祭を行っている。
神事は野邊野神社の山中理宮司が執行。地元選出の県議・市議・関係団体や陸上自衛隊久居駐屯地と県内自衛隊各駐屯地・基地の幹部ら60名が参列。平和の礎となり、その命を散らした英霊たちに感謝と哀悼の意をささげていた。
2014年6月5日 AM 4:55
和太鼓奏者・服部博之コンサート「一會─いちえ─2014」が6月20日(金)18時半から(開場18時)、津リージョンプラザお城ホールで開かれる。主催=オフィスハットリ。
『一會─いちえ─』は08年をスタートに今回で9回目。当日は尺八・二胡の新田みかん、二十五弦筝の中井智弥、津軽三味線の伊藤圭佑をゲストに迎え、息の合った絶妙なコラボレーションを繰り広げる。
全席自由。入場料・前売り税込一般3000円(当日券は各500円プラス)。
三重県文化会館チケットカウンター、イオン津南SCサンバレー、伊勢門本店、中津軒、花音、アレグリアで販売中。
問い合わせは実行委員会(アレグリア内)☎0598・56・9669へ(日祝休み)。
2014年6月5日 AM 4:55
津市は、美杉町で撮影された映画「WOOD JOB!(ウッジョブ!)~神去なあなあ日常~」のロケ地を巡るツアーの参加者を募集している。
今年4月1日にオープンした津市伊勢奥津駅前観光案内交流施設を発着点に、八幡、多気、下之川地区の13カ所のロケ地を巡る。
ツアーの特典として①「神去村青年団」がツアーガイドとして添乗し、撮影時の秘話や裏話を紹介②ロケ地マップには掲載されていないロケ地に案内③昼食は撮影時に俳優やスタッフに提供された「ロケ弁」を用意。
▼実施日全15回(6月22・29日。7月6・13・19・20・26・27日。8月2・3・9・10・16・17・24日)
▼募集人数は各回18人(18人×15回で計270人)1応募につき4名まで申し込み可能。応募者多数の場合は抽選。
参加費は無料だが別途、昼食「ロケ弁」代の800円が必要。
▼応募方法は、ハガキ・FAX・メール・津市ホームページで。
ハガキの場合…郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話・参加希望日(第2希望まで)・参加人数(4人まで)を記入して、〒514─3421、津市美杉町八知5580─2、津市美杉総合支所地域振興課「ロケ地ツアー」へ。
FAXの場合…同様の内容を記入して専用FAX059・272・1119。
メール…同様の内容をアドレスrokechi@city.tsu.lg.jp
津市ホームページの場合は「応募専用ページ」で必要事項を入力して応募。
▼募集期間は6月分は今日5日まで。7月分は6月19日まで。8月分は7月17日まで。第三者立ち合いで抽選し、決定後に通知。
問い合わせは津市美杉総合支所地域振興課地域振興担当☎059・272・8082。
2014年6月5日 AM 4:55