検索キーワード
「川上山若宮八幡宮」の社より奥の雲出川源流の滝へは細い道を辿っていく。清らかな水のせせらぎと木々のささやき。一歩進むたびに、文明という薄衣をはがれ、あらわになった心が根源へと遡っていくような感覚をおぼえる。ほどなくすると、高さ4mほどの小さな滝の前に注連縄が張られているのが見えてくる。2人で滝に向って手を合わせ頭を垂れる。目を閉じて耳を澄ませると、滝の音と共に神の息吹が聞こえてくるような気がする。
その後、川上さんを後にした私たちは次の目的地である太
郎生方面へ向かうべく、JR名松線の伊勢奥津駅方面へと戻る。ここに来るまでは、緩やかな登り坂が続いていたので、帰りはしばらく下り坂。走り込みのおかげで飛躍的に伸びた体力にまかせ、快調に飛ばしていく。
しかし「好事魔多し」とは、よく言ったものである。奥津駅から2㎞ほど手間で突然、後輪に違和感。徐々にタイヤがしぼんでいくような感覚。間違いなくパンクだ。
自転車から降りて穴の開いた箇所を確認するがすぐには分からず。修理するのに、適当な路肩もなかったので、奥津駅前まで自転車を押していく。
パンク修理くらい自分でやるのが自転車乗りのたしなみとはいうが、手先の不器用な私は、挑戦すらしようと思ったことがない。その点、М君はなんでも自分でやりたい派。前輪と比べると、後輪を外すのは少し手間がかかることもあり、ここは修理の経験がある彼に任せることにする。
とはいうものの、間が悪いことにこの日は交換用のチューブを持ち合わせておらず、近くに自転車屋も無い状況。最悪リタイアかと思った瞬間、今朝M君が返品できなかったタイヤチューブのことが頭に浮かぶ。物は試しにと、取り外したホイールに当ててみると大きさがぴったり。それを見て「日頃の行いやな。神様はよう見とる」とうそぶく私。M君はすかさず「言うとけ」と返す。
なんにせよ、ここからは彼の独擅場である。ただ見守るしかない私は彼の手元に自販機で買ったばかりの冷たいコーラを置くと、アスファルトに腰を掛けて休憩。スマートフォンを脇に置いて、ジミ・ヘンドリックスの名曲「パープルヘイズ」を再生する。
私は酒も煙草もやらないが疲れた時にはこうやってお気に入りの曲を聴きながら〝一服〟をする。神と呼ばれた男が奏でるギターの音が鼓膜から、脳髄を伝わり、五臓六腑へと染み渡っていく。この心地良さは他に代えがたいものがある。
そうこうしていると、М君の方も悪戦苦闘の後に、チューブ交換を終えていた。空気を入れて試乗してみると、乗り心地は上々。「この貸しは高いぜ」と不敵な笑みを浮かべる彼に感謝をしつつ、彼にサイズの合わないチューブをすすめた店員にもほんの少しばかりの謝意をささげる。
なんとかトラブルを乗り越えた私たちはいよいよ、津市の最奥の地である美杉町太郎生に向ってスタートを切った。(本紙報道部長・麻生純矢)
2014年8月7日 AM 4:55