女性が生理前後になると子宮に血が集まり、身体の内部(半表半裏)にも熱がこもった状態になります。この場合、その熱を取る漢方薬の中から患者さんに合うものを選べば、非常に簡単に風邪を治すことが出来ます。
 店頭でお飲み頂き、数分から15分程で風邪の症状が消えていくので非常に驚かれます。漢方薬はゆっくり効くという間違った常識が根強く定着していますが、咳、熱、頭が重い、寒気、鼻水といった風邪の自覚症状が出たら即座に1、2回飲めばほとんど治癒します。
 しかしこれがこじれると、生理前後の風邪は身体の内部に熱が残ることが多いので、繰り返すと色々な病気の始まりになることがあります。当店にも、生理前後の風邪が原因で起こった自律神経失調症や耳鳴り、偏頭痛、目まい、うつ、倦怠感、胃腸症状などでご相談に来られる方がみえます。
 通常の西洋医学の風邪薬ですっきりと治らず、お身体の内部に芯熱が残り、身体の具合がすっきりしないという経験はありませんか。このようなお身体の内部の芯熱が溜まってくると先述したような病気になる可能性があるので、風邪ぐらいと軽く考えずに、しっかりと治すことが大切です。
 当店では女性の風邪に良く効く漢方薬をお勧めしておりますので、ご相談ください。