

検索キーワード




20日、津市安濃中央公民館調理室でNPO法人・マザーズエイドみえ=山本えいこ理事長=主催の和菓子教室があった。
同団体は、地域の母親が中心となり、あらゆる食に関する事柄で、幅広い世代を「Aid(支援)」しながら地域交流を図り、社会貢献することをめざす。この教室は、食材や料理について知り尽くした生産者や料理人を講師に迎えている。参加者20名は、津市本町の和菓子店「新月」の川嶋紀子さんから、桜もちと椿のねりきりのつくり方を学んだ。上手なもち米の炊き方や本格的な和菓子づくりの道具がホームセンターで売っている材料で作れることなど、プロならではの技や知識を学んだ。
その後、参加者たちは、ワンデイシェフとして活躍していたスタッフが腕によりをかけて作った特製ランチも味わい、大満足の内容だった。
2015年1月29日 AM 4:55