

検索キーワード




3月26日に告示された三重県知事選挙に続く統一地方選挙・三重県議会議員選挙が明日3日に告示される(12日投開票)。津市選挙区は定数7に対し、現職7名と新人1名の8名が出馬予定。松阪市選挙区は定数4に対し、現職2名、新人3名の5名が出馬予定。各陣営ともに地盤固めを進めると同時に新規票の獲得に全力を注ぐ。(この稿3月28日現在)
津市選挙区には現職7名と共産新人1名の8名が出馬を予定中。毎回得票数の上下が大きい選挙区でもあるため、各陣営ともに地盤固めと新規票の獲得に必死だ。
旧一志郡の青木謙順氏(58・自民・現)は現在3期目。前回トップ当選を果たし、地盤の強さを見せた。地域外への支持拡大に力を入れる。
前々回トップ当選、前回4位で当選した今井智広氏(47・公明・現)は、現在2期目。旧美杉村議だった父親から引き継いだ地元・美杉町の支持基盤と公明組織票を中心に広く支持を求める。
岡野恵美氏(62・共産・新)は前回、共産が失った議席を奪還すべく、全力を注ぐ。
小野欽市氏(60・自民・現)は現在1期目。旧津市の地盤を固めながら、地域外への支持拡大を狙う。
杉本熊野氏(61・無所属・現)は現在2期目。元小学校教諭で県教職員組合の組織票などを背景に戦う。
前回3位の舟橋裕幸氏(59・新政みえ・現)は現在5期目。自治労、県職労など労組の組織票で6期目を目指す。
前回2位の前田剛志氏(55・無所属・現)は、現在4期目。中電労組の後ろ盾で挑む。
前野和美氏(66・自民・現)は現在3期目。地盤の久居地区を軸に広く支持を求める。
笹井健司氏が2期目で勇退する松阪市選挙区には定数4に対し、現職2名、新人3名の5名が出馬予定。
前回トップ当選した竹上真人氏は松阪市長選挙に鞍替えし自民の空白区となったが、公募で、元松阪市議の田中祐治氏(60・自民・新)と元松阪市議の野口正氏(62・自民・新)を擁立。
同じく元松阪市議の中瀬古初美氏(50・無所属・新)と現在2期目の後藤健一氏(64・無所属・現)は連合三重の推薦を受けた。後藤氏は教職員組合の票を核に支持を広げる。
前回、みんなの党の公認で初当選した現職の中西勇氏(59・無所属・現)は、同党の解党がどう影響するのか。1期目の実績を有権者に訴えながら支持を求める。
(写真の並びは五十音順)
2015年6月19日 PM 6:35
(公財)三重県労働福祉協会では、県からの委託を受けて実施する若者就職支援人材育成事業である『長期インターンシップ』の体験者を募集中。この事業は26年度に引き続き27年度も行うもの。
▼目的は──①体験者が企業実習(インターンシップ)を通じ、業界や職種などに関し自分の適性を確認する②実際に企業で働いてみることで、「働くこと」の意味や社内の雰囲気などを感じとる③企業と求職者が、お互いを知ったうえで就職を決めることで、就職のミスマッチを防ぐ
▼実施の流れは──体験者へのヒアリング~受け入れ企業とのマッチング~プログラムの作成~事前研修~約20日間の企業実習~事後研修
▼対象は35歳未満の求職活動中の人(学生は除く)
▼募集期間は来年2月18日まで。インターンシップ実施期間は来年3月18日まで
▼申し込み・問い合わせは同協会(津市羽所町、アスト津3階のJobcafeおしごと広場みえ内)☎津222・3309へ。
2015年6月19日 PM 6:34
3月25日、『津城復元の会』=西田久光会長=が設立1周年記念事業として同8日に行った「津城復元資金造成和太鼓ライブ、一打伝心~安濃津奏鼓~」に協賛出演した各団体の代表者らが津市役所の前葉泰幸市長を訪問。同ライブの収益金と会場での募金の計60万円を津市のふるさと納税制度「ふるさと津かがやき寄附」の使途項目「津城跡の整備」宛てで寄付した。
西田会長のほか、出演した津・高虎太鼓の黒宮卓さん、津青年会議所津・高虎太鼓の宮崎冬詩さん、津・高虎太鼓華乃津会の西山実江さん、美里龍神太鼓の若林善周さん、津商工会議所元気玉太鼓の南端深さんが出席。寄付金60万円の内訳は収益金56万5209円と会場募金3万4791円。
浄財を受け取った前葉泰幸津市長は「大切に保管させて頂き、津城跡の整備に大きく踏み出すプロジェクトを立ち上げる際には有効に使わせて頂く」と感謝の意を表した。今回の寄付で「津城跡の整備」への寄付金は1200万円を超えた。
続いて、西田会長は「今回のライブは古くから親交のある津・高虎太鼓の水谷忍さんの協力で各団体に集まってもらい実現した。チケットやパンフレットをお願いした伊藤印刷さんにもご厚意で印刷料を大変安くして頂いたことなどで経費削減もでき、大変多くの方々にご来場頂けたので予想以上の金額を寄付できた」と感謝していた。
2015年6月19日 PM 6:33