検索キーワード
2015年6月
3月25日、『津城復元の会』=西田久光会長=が設立1周年記念事業として同8日に行った「津城復元資金造成和太鼓ライブ、一打伝心~安濃津奏鼓~」に協賛出演した各団体の代表者らが津市役所の前葉泰幸市長を訪問。同ライブの収益金と会場での募金の計60万円を津市のふるさと納税制度「ふるさと津かがやき寄附」の使途項目「津城跡の整備」宛てで寄付した。
西田会長のほか、出演した津・高虎太鼓の黒宮卓さん、津青年会議所津・高虎太鼓の宮崎冬詩さん、津・高虎太鼓華乃津会の西山実江さん、美里龍神太鼓の若林善周さん、津商工会議所元気玉太鼓の南端深さんが出席。寄付金60万円の内訳は収益金56万5209円と会場募金3万4791円。
浄財を受け取った前葉泰幸津市長は「大切に保管させて頂き、津城跡の整備に大きく踏み出すプロジェクトを立ち上げる際には有効に使わせて頂く」と感謝の意を表した。今回の寄付で「津城跡の整備」への寄付金は1200万円を超えた。
続いて、西田会長は「今回のライブは古くから親交のある津・高虎太鼓の水谷忍さんの協力で各団体に集まってもらい実現した。チケットやパンフレットをお願いした伊藤印刷さんにもご厚意で印刷料を大変安くして頂いたことなどで経費削減もでき、大変多くの方々にご来場頂けたので予想以上の金額を寄付できた」と感謝していた。
2015年6月19日 PM 6:33
前回の『進化系ふきとり化粧水』に関する記事を見て当店に足を運んで下さった皆様、ありがとうございます。
サンプルをお渡しして、使い心地がとても良い、肌がすっきりする、身体の臭いが気にならなくなって嬉しい、などお喜びの声を頂いております。
この「進化系ふきとり化粧水」の特徴は、ニキビ、吹き出物でお困りの方に好評だった従来のふきとり化粧水の殺菌・抗菌・皮脂のコントロール作用はそのままで、加えて、皮膚の奥深いところの汚れを吸着して外へ追い出し、肌を清浄にしながら十分な潤いを与えることです。
しっかり保湿されるので新陳代謝も活発になり、正しいターンオーバー(肌の再生)へと導きます。
また、肌に優しい成分だけで作られているため、アトピー肌、敏感肌、赤ちゃんの肌でも安心してお使い頂けます。さらに、汗に含まれるアンモニアを吸着して除去する消臭効果もあるんですよ。
お顔だけでなく全身にお使い頂けるので、使い方は色々。①洗顔で落とし切れなかったお肌の汚れを取り除き清浄にするふき取りとして②男性のひげそり後のケアとして③赤ちゃんのおむつかぶれや、あせもの予防として④入院中の清拭ローションとして⑤洗髪できないときに⑥わきや足の消臭に、などなど大活躍の1本です。
引き続き、この進化系ふきとり化粧水のサンプルを差し上げます。お気軽にお問い合わせ下さい。
2015年6月19日 PM 6:28
津市栄町の三重県勤労者福祉会館で、3月25日、『介護サービス事業者のためのクレーム対応研修』が開催された。主催は(公財)介護労働安定センター三重支所。
県内の介護サービス事業者など25名が参加した。講師は東京海上日動ベターライフサービス㈱事業推進部次長の岩永美穂さん。
岩永さんは、クレーム対応の重要なプロセスの「謝罪、しっかりと傾聴、事実確認、解決策の提示」について説明し、介護施設への苦情の事例を交え「本当に心を傾けて傾聴していると、相手の話の中に解決策が見えてくることがある」と話した。そして参加者が2人1組で、介護施設の職員と、利用者の家族の役に分かれてクレーム対応のロールプレイに挑戦し、傾聴の重要性を実感していた。
また岩永さんはクレームを受け付ける人の心構えとして、①クレームは氷山の一角でありお客様が激怒しているのはクレームになったことのほかにも原因があるのではと考える②クレームはお客様からのラブレター(もう利用しないと思ったサービスにはクレームをつけない)と考える③法人(または施設・事業所)の代表という意識で対応することが必要と語った。
2015年6月19日 PM 6:27