2015年9月

津市の百貨店「松菱」は創業60周年を記念し、井村屋㈱とのコラボ商品『松菱マッピーまん』を9日から、1階食品売り場で1000箱限定で新発売した。
松阪牛まん2個と、あんまん1個入りで一箱1000円(税込)、要冷凍。
牛まんは、松菱の60周年記念プロジェクトチームが井村屋と共に工夫を凝らして開発。二段熟成によりふわっと柔らかく仕上げた生地の中に、松阪牛の旨味がぎっしり詰まっている。  松菱の取締役・営業本部長・外商本部長の川合正さんは「60周年事業として津市を代表する企業である井村屋さんとコラボすることは、一つの夢でした。牛まんの味や、パッケージデザイン、松菱マッピーまんというネーミングについても当社の社員の皆から知恵を集め、井村屋さんの協力を得て作れました。本当にありがたい。ぜひとも沢山の方に召し上がって頂きたいです」と話している。
なお限定1000箱がなくなり次第販売終了のため購入は早めに。問い合わせは☎津228・1311。 (この原稿9月12日現在)

▼瀧下尚久─100枚の色紙展─=~20、三重画廊
▼第18回手作り作品展=18~19、あのつ画廊
▼高橋光彦展=─のこされた か・た・ち─=23~27、三重画廊
▼モーター工作まんまるカー=19~23、MAPみえこどもの城
▼歌と踊りの発表会=20、お城ホール
▼カラオケ発表会=21、お城ホール
▼西田香夫絵画展─記憶を紡ぐ─=20~23、ギャラリーKan
▼がん医療に関する市民公開講座「男のがんと女のがん」=26、アストホール
▼吉本爆笑スーパーライブ=27、クラギ文化ホール
▼歌と踊りの祭典=27、農業屋コミュ二ティセンター
▼どんぐりカラオケと踊りの集い=27、一志農村環境改善センター
▼歌と踊りの発表会=20、白山総合文化センター
▼名盤を聴く第55回・山路芳久特集第2弾・生誕65周年を記念して=19、県総文小ホール
▼ミュージカル「ジュリアおたあ」=26、県総文中ホール

10月26日~27日の1泊2日で、口にくわえた筆で水彩画、ペン画を描き、詩を添える詩画で知られる詩人で画家の星野富弘さん(右写真)の作品を群馬県みどり市で直接鑑賞する『富弘美術館を訪ねる旅』の参加者を募集している。
星野さんの作品を展示する「花の詩画展」が来年3月30日~4月3日、三重県総合文化センターで開催されるにあたり、主催者の富弘美術館を囲む会・三重が作品をより深く知ってほしいと開催したもの。
参加者は松阪駅と津駅を出発後、諏訪湖畔で車窓より紅葉見学。サンレイク草木に宿泊し、翌朝より富弘美術館を見学。帰路へ着く。
参加費=2万8000円(1泊2食・入館料・昼食代含)。集合時間は松阪駅東口(近鉄側)7時。津駅西口7時40分。
参加希望者は、全員の名前、年齢、住所、☎を書いて、〒515─2515 津市一志町八太709 田上啓子さん宛てへ郵送かFAX。☎&FAX津293・2296。

[ 2 / 19 ページ ]12345...10...Last »