津市内のトレーニングジムのパイオニアとして30年以上にわたり、各種競技における優秀選手を育成するなど地域の体育振興に尽力している「津トレーニングセンター」=津市本町、奥山公一代表=が主催する「ふるさと新聞杯第5回N─1三重県ベンチプレス大会」が、11月22日(日)10時~(検査9時~)、同センターを会場に開かれる。後援=本紙。
▼資格=満14歳以上で三重県に在住・在学・在勤の人。
▼階級=男子59㎏級~120㎏超級(一般の部及び学生の部)。女子は無差別級のみ。
▼表彰=各階級1位にメダル、3位まで賞状。ほかに最優秀選手賞、ふるさと新聞賞など。
▼参加費=一般男女4500円、学生3000円。
▼締め切り=10月31日(土)必着。詳細と申し込みは津トレーニングセンター☎059・225・5054へ。
※同大会は津トレーニングセンター主催で、日頃の筋トレの成果を競い社会に広めるのが目的。MPAの公式競技会ではない。   ※N─1とは、NOギア(装備無し)、ナチュラル(薬物を使用しない)、ネバーギブアップ(決してあきらめない)の意味。

津市美杉町の過疎対策に取り組む『NPO法人コルチカムの里』=宮崎尚義理事長(76)=がこのほど設立され、3日、同町奥津のJR名松線・伊勢奥津駅前にあるメインオフィスでオープニングパーティーが開かれた。
少子高齢化に悩む同町では、地域や同線の活性化が大きな課題となっている。そこで同団体では、観光をはじめ、音楽・芸術・農業など多分野にわたる活動を実施する。
パーティーの冒頭で宮崎さんが挨拶し、団体名の由来であり、同町内でも見られる花「コルチカム」について説明。また今後の抱負を力強く語ったほか、同団体のメンバーを紹介した。続いて、「庄屋DE楽団」などのアーティストがステージに登場し音楽演奏で観客を盛り上げた。
さらに会場では、観光案内に利用される「伊勢本街道絵巻」の公開や、大泉佳広氏による絵画の展示、パンや野菜などの販売もあり多くの来場者で賑わった。

個性を活かしたい。経験を活かしたい。自分の店を持ちたい!そんなあなたの夢の実現を後押しします─
津商工会議所中小企業相談所は10月17日から始まる起業セミナー「売れるお店を作る! つ創業塾~実践編~in津」の受講者を募集している。
セミナーでは、創業にかかる心構えから、体験談・事例を紹介し、経営の仕組みや原則など、実践的な内容を重視し、入門~完成度の高いビジネスプランの策定までを学ぶ。また、グループワークで「気づき」「体感」を得ることでビジネスプランを練り上げていく。
▼日程=10月17・24・31日・11月7・14日の各土曜10時~16時(昼休1時間含む)
▼場所=津商工会議所久居支所(津市久居本町1347─1)
▼講師=武田経済研究所の武田秀一代表
▼対象=新たに創業を予定する人(ビジネスマン・OL・主婦・学生・シニアなど)。創業後おおむね3~5年程度の人、または第二創業を考えている人(ネットワークビジネス・保険や宗教の勧誘・営業目的・経営コンサルタントなどセミナーの趣旨にそぐわない人は参加不可)
▼参加費=5000円
▼締切=先着申し込み30名になり次第締切り
▼申し込み方法=所定の申込書に必要事項を記入してFAX059・228・7317へ送信。
問い合わせは同相談所☎059・228・9141へ。

[ 2 / 7 ページ ]12345...Last »