竣工式の様子

竣工式の様子

9月30日、津市中央で、『ZTV丸之内店』の竣工式が執り行われた。
同店では三重・滋賀・和歌山の3県を配信エリアとするケーブルテレビ局ZTVが展開するケーブルテレビやインターネットなど、各種サービスについてあらゆる質問に答えてもらえる。同社の新サービス「ケーブルスマホ」も実際に操作しながら体感できる。
翌10月1日にオープンを控える中、同社関係者ら20名ほどが出席。高山神社の多田久美子宮司によって神事は執り行われた。
田村憲司社長は「中心市街地に店舗を構えるという念願が叶った。スマートフォンという新商品を扱い始め、会社として光ファイバーなどの有線に加え無線も扱う大きな転換を迎えた」と期待を込めて語った。

◆輝輝亭落語会 伊勢市河崎の伊勢河崎輝輝亭で。10月11日=出演は露の雅・桂三河・桂二葉。10月18日=出演は露の雅・桂三河・桂鞠輔。両日とも13時半開場・14時開演。入場料5百円。問い合わせは☎090・3621・0506へ。
◆笑廓 10月17日18時半開場・19時開演。津市上浜町の津あけぼの座で。出演は露の雅・桂三河・桂鞠輔。入場料は前売千五百円、当日千八百円。輝輝亭落語会との前売通し券千七百円。チケット予約は☎090・3621・0506。なお同会場には駐車場がない。

18日㈰~22日㈭10時~15時、津商工会議所1階丸之内ホールで『美しい津の名所写真と津曙座に出演した昭和の芸人サイン入り色紙展』が開かれる。入場無料。
主催は大門商店街の活性化に取り組むボランティアグループ「あのつ画廊」。写真は梅が咲き乱れる結城神社や海水浴客で賑わう御殿場海岸、雪化粧の津観音など、津市内名所の四季折々を捉えた25点を展示。
芸人のサインは、故・細川たつえさんと娘の竹村つや子さん(83)が津観音の境内にあった曙座劇場に楽屋番の接待係として勤務していた関係で、昭和20年代~30年代にかけて同劇場で公演した俳優、流行歌手、浪曲師などの芸人からお礼としてもらったもの。
高峰秀子、花菱アチャコ、柳家金語楼、小畑実、近江一郎、川田晴久、広沢虎三、村田英雄、三橋美智也など往年の人気スターの色紙95点を展示する。

[ 5 / 7 ページ ]« First...34567