津市観光協会の協力で初企画

津市観光協会の協力で初企画

『(公社)津法人会青年部会』=山路貴裕部会長=では、明日6日から1月にかけて、市内の小学校10校で5年生対象の出張授業「税金ってなんだろう」を実施。この授業には、『(一社)津市観光協会』=小柴眞治会長=の協力により、シロモチくんをはじめ津のご当地キャラクターが登場する。
津法人会は、納税意識の向上と企業経営や、社会の健全な発展に貢献することを目的に活動している。
また、この出張授業は同青年部会の社会貢献事業で、以前から、税に関する下敷きの配布(市内の全小学校の5年生が対象)などと共に行われているもの。
そして今回、この租税教育の活動を地域の人々により広く知ってもらおうと、ご当地キャラが参加する内容を初企画した。
親しみやすいキャラクターが登場することによって、児童達に授業への興味を持ってもらいやすくなりそうだ。
同青年部会の副部会長・楠幸治さんは「社会を良くするための会費、この国を良くするためのお金が税金だということを、子供達に伝えたいです」と抱負を話している。