

検索キーワード




この冬は暖かくて大根の出来が良いらしい。今日も太くて長い大根をいただいた。早速拍子木に切り即席漬けにした。一晩置いたら、これもいただきものの柚子を搾り昆布と砂糖を合わせて漬ける。
柚子もまた豊作らしく、あちこちから届く。昨日も柚子を十個ほどいただいた。
だから柚子贅沢をしている。魚の塩焼きにもぎゅっ、サラダにもぎゅっ。漬物にもぎゅっ。ためしてガッテンによると、柚子は皮を下にして搾るとより香り立つそうで、毎回手をべとべとにして搾っている。
土地のない者にとって、こうして食べ物をいただくのは本当にありがたい。買えないわけではないけれど、ものを余分に求めない生活が身に付いているから、余るほどの食べ物は買わない。だから豊作はありがたい。大根も柚子も贅沢に使える。
むしろ全部使い切るのに頭をひねらなければならないこともある。明日はブリ大根にして、次にはおでんにして。
柚子を搾ってかけるだけでは芸がない。柚子味噌か柚子ポン酢にしてみようか。柚子ジャムなんていうのもできるらしい。とりあえず、塩レモンならぬ塩柚子を一瓶作ってみた。塩レモンより和食に合う調味料になりそうである。
豊作はありがたい。面倒くさがりな私に新しい料理のレパートリーを提供してくれる。 (舞)
2016年1月7日 AM 4:55
<< 不幸現象に悩む人に…… 運勢を良くするには? 2月6日アストで講演会 日本から肩こり・腰痛を無くしたい まはろ整体院の吉本徹也さん(35) >>