

検索キーワード




幼いころのふるさとの思い出づくりに、お釈迦様の誕生を祝う『花まつり会』のお稚児さんに参加してみませんか。津市仏教会(大竹宣誠会長)は、毎年ゴールデンウィークに『花まつり会』を開いている。今年も5月5日(木・祝)に開催する。
古来よりお稚児さんに3回参加すると男の子は「賢く強い子」に成長し、女の子は「成人してから安産につながり家内繁栄、幸せが約束される」と言われている。お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん、そしてお稚児さん…家族そろって参加する家庭も多い伝統行事。
5日、当日は昼12時に津観音北隣の仏教会館に集合しお稚児さんの額の真ん中に『テン星』を押してもらい13時から稚児練りを開始。背中にお釈迦様の誕生仏を安置した花御堂を安置した白象模型を先頭に津観音~大門商店街~津リージョンプラザお城ホールまでを練り歩く(小雨決行)。
お城ホールでは、誕生のお釈迦様像に甘茶をかける『灌仏会』に全員が参加。その後はアニメ映画や豪華賞品が当たる福引もある。終了予定は15時。
参加費は貸衣装代・おみやげ込みで4500円。衣装引渡しは前日の5月4日13時~15時、仏教会館にて。申込み受付は、4月9(土)・10日(日)・11日(月)の10時~16時、仏教会館にて実施。参加費を添えて申し込む。
問い合わせは事務局・田中さん☎059・262・6715。携帯☎090・1989・0448。
2016年2月25日 AM 4:55
<< ワイワイガヤガヤフェス 2月28日お城ホールで開催 茶寮 多喜で3月29日まで 「雛祭り展」を開催中 古布で作った雛人形など >>