来年の干支である酉の置物などが並ぶ「お正月展」

来年の干支である酉の置物などが並ぶ「お正月展」

津市久居中町134─35の和紅茶(国産の紅茶)をメインとする紅茶の店「茶寮 多喜」=店主・増田多喜子さん=では、併設のギャラリーで12月27日まで、古布などで作った和小物の「お正月展」を開催中。
長崎県佐世保市近郊でギャラリーを運営する森園美智子さんの協力で、季節ごとに行っている作品展の一環。
来年の干支にちなんだ酉の置物や、鏡餅、羽子板などを象った、正月向けの作品を展示販売している。
営業時間は10時~16時、水・木曜定休。駐車場は店向かいのNO.1~4。
なお12月28日~1月19日は休業。来年は1月20日から営業する。
問い合わせは☎津256・3135へ。

松阪市上川町のライブハウス「ケニー」で10日㈯19時半から(開場18時)、東京を拠点に活躍中のヴォーカリスト、神谷えりさん、久保舞子さん、そして名古屋を拠点に活躍中のすあまバンド=砂掛康浩(ギター)、ヒロ興津(ベース)、砂掛裕史朗(ドラム)=と、ホーンセクションに「ツカモト・シスターズ」を加えたクリスマスライブが開かれる。
神谷さんは1971年東京生まれ。父はスティールギター制作者、母はスティールギター奏者。幼少からさまざまな音楽に触れ、3才の時に聴いたスリーディグリーズに強く影響を受け、ソウル、ジャズ等、特にコーラスグループを聴くようになり、バンド活動の傍ら作詞、作曲、アレンジを始める。ジャズクラブでのライブ活動は18才の頃から行っている。
ケニーでは「総勢8名で贈るファンキーでソウルフル熱いライブです。ぜひお越し下さい」と話している。
前売4500円、当日5000円(共に1ドリンク付)。前売券の予約は電話で受付け。前売券が完売の場合は当日券は販売しない。
問い合わせ・予約はケニー☎0598・28・6380。

地域参加型のXマスエコツリー

地域参加型のXマスエコツリー

津なぎさまちで今月1日~1月31日まで、「ウインターイルミネーション2016」が開催中。主催は津なぎさまちイメージアップ事業実行委員会。
◆旅客船ターミナル入り口と待合ロビーで、イルミネーション&地域参加型のクリスマスエコツリー展示=期間は12月1日~1月31日まで。点灯時間は毎日17時~22時。
このツリーは、三重大学生がエコのために集めて、市立敬和小学校の児童がサンタへの願い事を書いたペットボトルで作ったエコツリーと、地元アーティストのバルーンがコラボしたもの。12月10日から来場者参加型の企画も始まる。対象は中学生以下。
◆クリスマスワークショップ=旅客船ターミナル交流広場で12月23日~29日の15時~19時に開催。対象は中学生以下。体験無料。
実施日・作るもの・定員(先着順)は次の通り。
▼23日・アイシングクッキー・40名▼24日・ジェルクラフト・30名▼25日・バスソルト・30名▼26日・デコスイーツ・40名▼27日・キャンドル・40名▼28日・アロマリップクリーム・40名▼29日・プラバンで干支キーホルダー・50名。
◆三重大学生によるアクリルたわし作りのワークショップ=12月23日・24日開催。各日40個。体験無料。
問い合わせは同実行委員会☎059・229・3180へ。

[ 2 / 7 ページ ]12345...Last »