文部科学省が九月二九日に結果を公表した全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)で、三重県の平均正答率が初めて国語Bと算数Aで全国平均を上回ったという記事が掲載された。これは子ども達の頑張りとともに、現場の先生たちの努力に因る部分が大きいのではないかと考える。
大川学園義塾では平成十九年に学童トムソーヤを開設し、基礎学力の強化、特に国語力の強化に努めてきた。子ども達はトムソーヤに到着すると、まず学校の宿題を行う。これは学習習慣の定着をねらってのことである。学校の宿題である音読もトムソーヤで力をいれて指導している学習の一つである。何故なら、音読は国語力をつける第一歩だと考えているからだ。正しく文章を理解するためには、正しく読むことは必要不可欠である。
また学校の宿題だけでなく、塾専用教材(国・算)、家庭から持参した教材などで子ども達は学んでいる。時には保護者のニーズに合わせて他塾の宿題を指導することもある。子ども達の勉強時間は平均して二時間、高学年になると午後六時まで勉強している子が大半を占める。これが月~金まで毎日行っている内容である。サポートするのは、義塾教員や元小学校教諭等である。学習面・生活面については個人カルテに記入して、子ども達一人ひとりに最適な対応をするために毎日話し合いを行っている。
昨年度トムソーヤを卒業した二名が義塾中学部に入塾した。義塾では一クラス十名以下という少人数制をとっている。一人ひとりを大切に見ていきたいという思いからである。中学部においてもトムソーヤ同様、生徒一人ずつについて毎日話し合いの時間を持っている。中学生は多感な時期でもあるので、学習だけでなく学校生活や友人関係においても悩みを抱えている。それが学習にも影響を与えている。義塾の教員はその悩みに寄り添い、時には叱咤激励して生徒たちの目標達成に尽力している。
そのような日々の学習において、トムソーヤの卒業生二名が今年の夏期講習最終日に行った模擬試験の英国数三教科で、それぞれ三重県四位、十三位という成績を残した。
学童トムソーヤからの流れで一名は四月より毎日当学園の塾を利用している。中学部においても英数だけではなく、国語も必修教科とすることで国語力の強化に努めている。これは全ての教科の土台は国語であるという考えからである。今回の学力テストにおいても、中学校の数学Bは三重県も正答率が低く、資料を読み解く能力、論理的に物事を捉える能力の不足が窺える。これらの能力は中学校だけでなく、その後の学習内容の習得や社会に出てからも必要となってくる。
学童トムソーヤ、義塾中学部に現在通っている子ども達が大人になる時代は、生き抜く環境は現在よりも更に厳しさを増すだろう。その時に問われるのは自らに積極的に働きかけ、自らが学ぶ力なのではないだろうか。今後も小学生、中学生の教育に携わる者としてこれらの力を身につけている人材を育てていきたい。
(学童トムソーヤ・大川学園義塾長)

「NPO三重ライフプランニングを考える会」=事務局。津市一身田大古曽=は、11月に開講する株式勉強会「ひよこクラブ」の第2次受講会員を募集している。
同会は昨年4月、ファイナンシャルプランナーと社労士の資格を保有している岡田健さんと石川謙二さんが設立。活動目的は「ライフプランニングの普及と啓発を通じて、市民の生活の向上と経済の発展に貢献する」こと。その最初の事業として、独立系のファイナンシャルプランナーを講師に迎えて株式投資の勉強会を開いて1年が経ち、現在11名のメンバーが集っている。教室に少しだけ空きができたことから今回、第2次受講会員を募集するもの。
対象は一般市民、特に株式の知識や経験のない人。「様々な場所で開かれている講演会や勉強会は、証券会社や金融機関などが主催しているケースが多いんですが、当会は営利を目的としないNPOなので、特定の銘柄を勧めたり、購入の勧誘は一切しません。金利が低迷している中で、少しでも資産を適正に運用したいと希望する人や、株式投資を始めたいけれど良く分からない人など、一から勉強を始めてみようと思う人、是非、参加お願いします。いろんな意味で初心に帰って学んで頂くために名称を『ひよこクラブ』としました」と話す。講義方法は、第1回(11月10日開催)から第2回までで株式の基礎を学び、3回目から市場解説を加えて本格的な勉強をするほか、年に4回、証券アナリストを講師に招く。日程は毎月第2水曜日の19時~20時半、三重県教育文化会館・第1会議室にて。講師は岡三証券に42年間勤務し、その後に独立系FPとして活躍する西川豊明さん(CFP企業年金プランナー)。会費は、第1回から第3回までは1回2000円(当日集金)。来年1月からは半年会費制となり半年で1万円となる。申し込みは☎&FAX津232・7884、またはmie-life-designcenter@ztv.ne.jp

津安芸自動車整備組合(津市島崎町280、津自家用自動車協会内)はマイカーを安全に乗ってもらうための点検整備の必要性を知ってもらい自分でできる点検を身につけてもらおうと、女性ドライバーを対象にした「女性マイカー点検教室」を開く。実施日は、10月29日(土)13時半~16時、雨天決行。場所は三重県自動車整備振興会(津市桜橋3丁目53─15、イオン津店東側)。参加費は無料。参加者に記念品・エプロン・作業手袋などを配布する。
参加は電話・FAXにて受付け。先着申込み順50名。
問い合わせは、同組合☎津225・6511。FAX津225・6512へ。

[ 58 / 290 ページ ]« First...102030...5657585960...708090...Last »