津市一志町井関、JR名松線井関駅の近くにある隠れた桜の名所「そそこ桜公園」で13日、「そそこの桜愛好会」=吉村武司会長、会員20名=恒例の花見が開かれた。
同公園の敷地には昭和の初めから長年、近くの名松線のトンネル工事で掘り取った土が置かれていたが、地元住民らが景観を整備しようと桜の木を植えた。現在は、波瀬・井関地区の有志で結成された同会がその後を継ぎ、桜の管理を続けている。当日は、朝から会員13人が「クモの巣病」が発生した枝を切り取る作業をしてから、会員手作りの料理で花見の会を開催。会員の吹く尺八や横笛の伴奏で懐かしい歌を歌ったりして、盛り上がった。

菓子博で販売するクッキー(手前)など

菓子博で販売するクッキー(手前)など

社会福祉法人「夢の郷」が障害者の経済的な自立を目指して運営する「クローバーハウス さとのパン」=津市城山=が、菓子博会場の「わいわい工房」で今日27日・28日・5月1日・2日10時~、新商品で缶詰の「優しい甘さの手焼きクッキー ゆめいろボール」などを販売する。
各日、完売次第、販売終了。
クッキーはいちごボール・あおさボール・スノーボールの3種類。賞味期限2ケ月で災害の備蓄にもできる。
県産小麦と国産の苺や、伊勢志摩のあおさ入りで、苺やあおさの良い香りも特徴。施設利用者は生地作りや成型などの作業を行っており、会場に出向き雰囲気を味わうのを楽しみにしている。一缶に3種が計70g入りで税込400円。
同施設は会場でほかにもパウンドケーキ2種(ブルーベリー、伊勢茶&あずきケーキ)やあおさラスク、「いせわんこ」のラベルの缶詰パンといった地元食材を使った商品を販売する。
問い合わせは☎059・238・0303。

◆春うららコンサート2017 5月7日(日)14時~(開場13時半)、三重県文化会館第1リハーサル室にて。ヴァイオリン=伊藤博、足立順子、ピアノ=上田麻里江、星合智美、ソプラノ=木下和美の各氏。ゲストはウクライナ出身のアレクサンドラ・シェルニショバ氏。演奏曲は、ベートーヴェンのピアノとヴァイオリンのためのソナタ第5番へ長調「春」ほか。一般2000円、高校生以下1000円。同文化会館チケットカウンター・近藤楽器店・バイオリン工房NAKANOで取り扱い。伊藤さん☎090・9189・1402。
◆第16回文人趣味・遊墨展 5月11日(木)~14日(日)10時~17時(14日は16時まで)、アストプラザギャラリー2で。墨の美研究会墨志舎が主催する水墨画展。入場無料。11日11時からは、井村香織さん(フルート)と段上愛子さん(ピアノ)のデュオ演奏と、奏者と墨志舎代表との即席水墨画のパフォーマンスもある。多門さん☎059・255・2279。
◆GWベルフェスタ 5月3日~5日10時~16時、松阪農業公園ベルファーム蚤の市広場で。小雨決行、荒天中止。▼3日…パンマルシェの人気7店が登場▼4日…刀根先生の自然観察会、松阪牛モモ肉炭火焼き▼5日…猟師・野菜ソムリエ・イタリアンシェフのジビエ料理▼3日~5日…スローフードマーケット、クラフト&雑貨マルシェ、など。各イベントの時間や料金など詳細はHPで。☎0598・63・0050。

[ 5 / 6 ページ ]« First...23456