

検索キーワード




フォークダンスサークル「橋北フォークダンス」が新規会員を募集している。
フォークダンスは、一般的に、その地域の住民の間に自然発生的に生まれ、あるいは他地域から流入し、住民間の親睦を深めながら伝承してきた踊りと言われている。中高年の憩いの場として、リズムにのって楽しく体を動かしながら運動することで、認知症の予防にもなるという。
同サークルでは「とても楽しいサークルです。一度ご見学下さい」と話す。
練習日は毎週金曜日の13時~15時半。場所は津西会館(津市一身田上津部田1355の5)。講師は津市スポーツレクリエーション協会指導者の藤田誠一さん。随時入会可能。会費は1回500円。
問い合わせは大橋さん☎090・2923・0803へ。
2017年5月11日 AM 4:55
全国パーキンソン病友の会三重県支部は5月14日㈰13時半~16時半(開場12時半)、津市桜橋3丁目の三重県津庁舎6階大会議室で第12回定時総会(13時半~14時10分)と医療講演会(14時15分~15時25分)を開く。
同病で悩む患者やその家族を対象にした講演会では「パーキンソン病のリハビリ」を演題に、訪問介護リハビリステーション桜の理学療法士・寺島秀幸さんが解説。 さらに15時55分~16時半は、患者・家族の願いや病気に関する医師への質問・支部への要望などを聴く意見交換会も設ける。
参加費は、会員は無料だが非会員は1家族につき500円。事前申し込み不要で当日直接会場へ。病気・生活に役立つ資料も進呈する。
問い合わせは同支部長の森寺さん☎059・388・5008へ。
2017年5月11日 AM 4:55
4月17日、津市本町の津市体育館で、介護福祉士の真柄力也さんが同館で行っている「閉館までず~っとプロレス展」と連動した音楽ライブが行われた。
プロレス黄金期には何度も興行が行われ、数々の名勝負が繰り広げられてきた同体育館だが、今年9月に閉館を迎える。そこで、熱狂的なプロレスファンである真柄さんが閉館まで自慢のコレクションの展示を続けている同展。それを更に盛り上げようとトランペット奏者のローディー池田さんの協力で、展示の前で多種多様な音楽やマジックが披露され、盛り上がっていた。
また、会場に駆け付けた前葉泰幸市長も「赤コーナー!津市長・前葉泰幸」とプロレス風のコールで紹介され会場を沸かせていた。
ライブは毎月開催予定で今月は5月29日の夕方より開催。また、7月には今以上にスケールアップし、100点以上のプロレスグッズが展示される予定。
2017年5月11日 AM 4:55