高田本山専修寺を中心とした一身田寺内町は、約40年前まで商店街に地域住民が日常的に訪れ賑わっていたが、郊外に大型店ができて客が流れたことなどによって衰退し、空き店舗も多い。しかし昨年11月に同寺の如来堂・御影堂が国宝に指定されたことに伴い、商店主らが「国宝プロジェクト実行委員会」=事務局・一身田商工振興会=を発足。津市と協力し、まちぐるみでの観光振興に取り組んでいる。

 

中川さん(左から3人目)らプロジェクトメンバーと、観光客を歓迎する横断幕

中川さん(左から3人目)らプロジェクトメンバーと、観光客を歓迎する横断幕

一身田寺内町の仲之町通りやその周辺にはかつてスーパーや銭湯など約120店があり賑わっていたが、客足が郊外に流れたり、高齢化による跡継ぎ不足などで衰退し、約25店まで減少。また、このエリアは津市の景観計画に基づく「重点地区」で、環濠や歴史ある街並みが残り、商店街では観光客のニーズに合う名物・サービスも提供しているものの、地元や行政によるPRが不十分。これが一因で、同寺には県内外から多くの観光客が訪れるが寺内町に寄る人は少ない。
しかしこの現状に危機感を持つ店主らが、昨年秋に同寺の如来堂・御影堂が国宝に指定されたことを機に、まちぐるみでの観光振興を目指し「国宝プロジェクト実行委員会」を発足。
取り組みの第1弾として、地元のPRキャラ・しん坊くんのリニューアル費用を今月末までクラウドファンディングで募り、返礼品として参加店の商品と交換できる「国宝記念メダル」を用意している。また今月12日、まちの名物や人などの写真を使った横断幕と旗を町内各地に設置し、歓迎ムードを演出。
今後、この旗の制作に参加した店の人々に焦点をあてて写真を撮り、ユニークなキャッチコピーを添えて各店のポスターを制作し商店街に貼る。
さらに7月~9月頃には、町内の空き店舗を活用して期間限定の店を営業する予定。活用方法を可視化することで、地元の空き店舗所有者に建物の貸与や販売を検討してもらうきっかけをつくるのが目標で、最終的には他地域からの空き店舗への入居増加も目指す。
同振興会の中川隆功会長(51)は、「やるしかない。やらなければ、このまちは終わっていってしまうので。お客さんがぶらぶらと来てくれて、店で一服したり土産を買ったりして1、2時間は過ごせる所になれば」と話した。そしてプロジェクトでは観光客のニーズだけでなく、住民のまちの理想像も重視。より暮らしやすい地域づくりも目指していて、今後の発展が期待される。
なお5月7日16時半~(受付開始16時)、高田会館で、国宝プロジェクトのキックオフシンポジウムが開催される。参加申し込み不要。
問い合わせは☎津232・2366へ。

自然の野草を観察しながら美味しい天ぷらにして食べてみませんか!
NPO法人みえ里山自然ふれあいの会は4月22日㈰、柏尾学習林(津市久居明神町1689─37)で行う『野草観察・てんぷら会』を開くにあたり、参加者を募集している。
野草の観察や採集を体験し、天ぷらとして味わうことで、里山の自然の豊かさを感じ、里山の保全・維持活動への理解を深めるのが目的。
受付は朝9時半~、観察・天ぷらは10時~14時。会費は1人300円(18歳以下は無料。ボランティア保険含む)。雨天中止。
参加希望者は☎059・256・4557事務局の井上さんへ。締切りは4月20日㈮必着。
尚、用意しているのは天ぷらだけなので、食事が必要な人は、各自弁当・おにぎり・飲み物持参のこと。また、長袖・長ズボンで運動靴か長靴、帽子またはヘルメット、軍手を着装。
問い合わせは☎090・9305・3557(担当・野原さん)。

清掃活動に参加した津ライオンズクラブ会員たち

清掃活動に参加した津ライオンズクラブ会員たち

8日、津市あのつ台の中勢グリーンパークで、「津ライオンズクラブ」=池田慎弥会長、以下津LC=が、公園の清掃活動を行った。
世界各国で活動を展開ているライオンズクラブ国際協会が定めた各クラブが一斉にボランティア活動を行う「世界奉仕ウィークデー」の一環として実施。
参加した会員を前に池田会長は「この公園にはこれまで200本以上の桜を植えて桜守りを募ったり、あじさいを植えたり、時計台や遊具を寄贈するなど、津LCと非常に縁が深い」と挨拶。
会員たちは、植樹の周りの草を刈ったり、桜の木の根本に肥料をまくなど、一時間ほど清掃作業で汗を流した。

[ 1 / 6 ページ ]12345...Last »