カワムラケンジさん

カワムラケンジさん

かつて、松阪市にインド料理店『THALI』を開業するなど松阪市と馴染み深いスパイス料理研究家&ライターのカワムラケンジさん(53)が9月28日㈮、松阪市殿町の旅館「八千代」で本格スパイス料理を味わう「八千代で愉しむスパイスな1日」の総シェフとして来館する。
カワムラさんは商社経営の飲食店に就職。88年に高級スポーツクラブ会員限定ラウンジの運営受託。関西のエグゼクティブやアスリート向けに、栄養評価を割り出したヘルシーメニューを百種類以上構築。
89年・築地魚河岸仲買に勤務。91年創作料理、酒、音楽の店『P・AGE BAR』 (大阪・箕面)を開業。
92年に初渡米。クラブ、ディスコ、レストラン、カフェ、バーなど各所を見聞。94年・「カレーと憂歌団」を皮切りに著述業を本格的に開始。95年・スペイン・マヨルカ島に渡KARE- 1 KARE- 2り芸術、料理、市場、教会など多様な文化に魅せられた。
97年・スパイス100%自家製粉カレーランチ専門店『P・AGE・HILL』(大阪・箕面)を開業。98年にインド料理『THALI』(三重・松阪)開業。      2000年・マヨルカへ再々渡航。スパイス一式を持ち込み、現地素材を用い、現地人を相手にした料理会を開いた。01年1月、『THALI』を閉店し、大阪に戻り著述業復活。
10年・バイリンガル・スパイス専門誌『スパイスジャーナル』を創刊したほか、スパイスやカレーをテーマにした雑誌やTV番組へ出演するなどスパイス研究のスペシャリストとして活動する。 著書に、木楽舎から初のレシピ単行本『絶対おいしいスパイスレシピ』。幻冬舎から2冊目の単行本『おいしい&ヘルシー!はじめてのスパイスブック』がある。
八千代とのコラボは今回が初めて。芳醇なスパイスの香りを存分に楽しめる本場インドの地方料理を提供する。
メニューは数種類のカレーとライス、ラッシーもしくはチャイ付きで税込2500円(ランチタイム11時~、ディナータイム17時~)。先着申込50名限定。
尚、17時と19時にトークイベントもある。
カワムラさんは「スパイスの世界はとても深い。何をどう使うかで、風味も変わるし、体調もよくなるなどの薬効性もあります。当日はとっておきのインドカレーを堪能して頂きたい」と話す。
問い合わせ・申し込みは八千代☎0598・21・2501。