2018年9月

久瑠倍官衛遺跡

久瑠倍官衛遺跡

三重歴史研究会=椋本千江会長=は10月18日㈭、「久瑠倍官衛遺跡」等散策ウォークを開く。
▼集合場所と集合時間=朝10時・近鉄富田駅西口
▼コース=富田駅~天武天皇遥拝所跡~久瑠倍遺跡~長倉神社(昼食)~青木山照恩寺~製麺工場見学(土産は大矢知の金魚印の素麺)~三岐大矢知駅で解散
久瑠倍遺跡では地元の教育委員会とガイドなどから説明を受ける。昼食は同会で用意する。
申し込みは、郵便口座番号00180─9─190255 三重歴史研究会へ振込(手数料有料。振込用紙に住所・氏名・電話番号を記入)。交通費は各自で負担。
締め切りは10月5日㈮必着。
問い合わせ☎&FAX059・232・0631中村さんへ(携帯は080・5131・7012)。

美しい渡り蝶アサギマダラ

美しい渡り蝶アサギマダラ

10月6日㈯、津市美杉町太郎生の国道368号、中太郎生の信号を西へ入り100m先にあるフジバカマ畑とその前で、渡り蝶「アサギマダラ」を歓迎する祭りが開かれる。イネ科の植物で太郎生地区で栽培されている「まこも」の収穫祭も同時開催。
▼アサギマダラ歓迎祭り 10時~14時開催。フジバカマの匂い袋、アサギマダラ煎餅販売など。
地元住民でつくる団体「太郎生道里夢(タロウドリーム)」が観光客を呼び込もうと、アサギマダラが好むフジバカマの畑を整備。現在、飛来地になり、今年は10月6日㈯~14日㈰が観賞週間。
問い合わせは同団体☎津273・0231。
▼10月6日・7日・8日・13日・14日、JR名松線伊勢奥津駅(美杉町奥津)からこの飛来地へ市の無料臨時バスが運行される(発車時刻=9時10分、11時10分、11時15分、13時5分、13時10分、15時10分)。
▼まこも収穫祭 10時~開催。まこもたけ直売、まこも鍋試食、まこも粉末入り焼き菓子・まこも入りの野菜シューマイ・カレーの販売など。
主催は地域住民で構成し、まこもの栽培・販売促進に取り組む団体「八十六石まこもの集い」。
問い合わせは同団体の横川さん☎090・9198・8199へ。

国道163号沿いの農地にある「かかしむら」

国道163号沿いの農地にある「かかしむら」

津市南河路の農地に可愛いかかしが並ぶ「かかしむら」が登場。
手掛けたのは地元の高齢者グループ「南睦会」=谷宗弘会長、会員80名=。場所は国道163号に沿った田園地帯で、ちょうど津幼稚園の東側。同会では会員同士の親睦を目的に様々な活動を行っている。
かかしづくりは今年が初。会員の男性たちが芯となる竹を切り出し、ペットボトルや古着などで体を作った。28体あるかかしは、どれも姿や顔が違い、中には人気キャラクターを模したものなどもある。
会員の稲垣ゆたかさんは「園児にも喜んでもらえて嬉しい」と話す。
かかしの設置は 10月末まで 。

[ 6 / 27 ページ ]« First...45678...20...Last »