(前回からの続き)
◆人は苦しんだ分強くなれる
人は苦しんだ分強くなれるのは本当だ。人生も同じ。私は娘達を抱えながらジムをわずか3カ月間でオープンさせる前、体育教師を辞めて無職となり、当時は一度ゼロになり、家具も電化製品も車も土地も何もなかった時代があった。
半日涙が止まらなかった日も。多分、一生分の半分の涙がこぼれ、泣くだけ泣いて、3カ月後にはジムを建てていた。
ゼロ(無)は無限大のパワーの源でもある。人生も試合も何事が起こったとしても又リセットして頑張るしかないのだから。若いころは出来なかったけど、試合でも練習でも、2度失敗しても、3回目には必ず当然のように挙げて来る。ジムの会員さんはよく知っているが、ゼロ(無)は私の最大の武器だ。ゼロ(無)を知る者は車のようにギアチェンジさえすれば200キロオーバーの無限のパワーが一瞬で出せる。人生も同じで最後はハッピーエンドで終わりたい。
失敗やヘマばかりの人生だったが、50年近く全日本のトップレベルで現役でやって来れたのも己の弱さを知っていたから、流した涙の分だけ心の痛みも悲しみも力に変え乗り切って来たから。
初心の無を忘れず、自分の弱さを胸に刻むことは、60歳代になっても20歳代に負けないパワーと肉体を得られるんだと。会員さん達にも手本として実践出来たと思っている。
余談だが私の昔の教え子が先日の豪雨(土砂災害)の愛媛にも何人かおり、無事と聞き良かったと思っている。
若い皆さんは人生予期せぬ何事が起こってもへこたれず諦めないでほしい。自分を信じて全力でそして無欲で頑張っていれば、いつかいい日もきっと来ますよ。何度打たれても諦めの悪いのも、60歳を過ぎて最強で不死身の如くいられるゆえん。皆さんも出会った全てに人に感謝し、どうか最後はハッピーエンドで。
いつも見守っていてくれる天の神様は祈っても願ってもすぐには救いの手をさしのべてはくれないが、諦めず頑張り抜いて、心の中は血も涙も止まらなくても期待せず、ただ頑張った人にだけ、たまに微笑んでくれる。
自分はいつも笑顔でなんていられなかった弱い人間だが最後だけ、ラストシーンだけは微笑んでいたいと思っている。
何もないと感じる人生より、荒波と失敗ばかりでも、悩み苦しみ、時には涙した日々も、忘れられない人や悲しみさえ、楽しい人生だったから。
優しかった人も意地悪で裏切った人も、私は全ての人のお蔭で年齢など無視して子供の頃より少しは強くなれた気がしている。皆さんもつらい時ほど、ギアチェンジして力に変えて下さい。「自分の無力さを感ること」のできる者は、ブルース・リーのように、何度打たれても、一瞬で電光石火のごとく大逆転できるチャンスでもあります。
スポーツは、団体も個人も、監督や指導者も皆が清く正しく美しく、正々堂々と戦っているのなら、伊調選手のようなパワハラも起こらなかったのだろうに、残念なことに職場と同じように理不尽な暴力やいじめやひいきや差別や資金流用や隠ぺいまで絶えない。ほじくり起こせば至る所にある。私もかつては県パワー協会の理事長の時代、見たくもないものを見、また50年近く現役でやって来た選手の一人としてフライング事件のように審判にも何度か泣かされた。
ある県外の大会で私が試技に入る前から主審が副審にアイコンタクト(目配せ)でサインを送っており、最初から赤ランプ2つで失敗を決めていて、審判と同じ出身県の選手が150㎏で優勝した(私は170㎏を3度挙げたが)ことで7連勝が途切れた。また別の3種目の大会では、出る杭は打たれるで、ベンチの時、胸上でバーベルを構えたまま主審のスタートの合図が、まるでお茶でも飲んいるかと思うくらい、5秒近く待たされ危なく失格しそうになったこともあった(無論、挙げて優勝した)。
スポーツの闇の部分ばかり毎日話題に上がるが、伊調選手が5連勝に向けトレーニングを開始したと聞き何よりである。自分も昔から仕事に子育てに、さらに協会運営に指導や自身のトレーニングもあったりと多忙だった。さらに近年は親の在宅介護など色々と乗り越えてきた。
伊調選手の復活と活躍に、私も自身の人生と重ねながら期待している。スポーツは「清濁併せ呑め」とまで言わないが、その両面(光と闇)を見たり経験して来た者は、本来の居場所と素の自分に戻ると、とんでもないパワーを発揮する。
2年程前、私が県のベンチ記録より上を挙げた大会があったのだが、実は前夜、ジムの仕事終えて実家へ直行すると、まだ少し歩けた頃の認知症の母が、家のあちこちに便失禁していた。
本来なら、もう私も60歳代であり試合前夜は、ゆっくりしたい所だが、夜中に母をシャワーとお風呂に入れ、2時頃まで畳やフローリングを拭いたり洗濯機2回まわしたりとたいへんだった。
ジムの宴会や行事の後も、こういう場面がよくあった。お風呂に入れ直した後、深夜の3時か4時にやっと私が入浴、さらに洗濯物干しなどで寝不足のまま60歳代が試合に向かった事も。しかし、そんな時に限って心のエンジンは何故か誰にも負ける気がしなかった。
これは苦難を乗り越えて来た者しかわからない感覚です。もちろん3試技全て成功だった。
これからは関わってくれた全ての人に感謝と、会員さんや一人でも多くの人に還元したいと考えている。
「人は何を笑うかによって人柄がわかる」と言われるが、最後は会員さんや、多くの人が喜ぶ姿を見たいと思っている。私はまだ作り笑いしか出来ないから。
この原稿を書いている時、母が体調を崩し、今は回復したものの体力は低下した。週一回、点滴を抜針してもらい入浴させて来たが、もはや介助しても歩けなくなり、お姫さん抱っこして風呂場へ(シャワー浴)。私の試練が増えた。
心にスニーカーを履ける日はまだ遠く、微笑みさえ上手く出来なくなったが、無敵と不死身の親子コンビで乗り越えて行こうと思っている。
母はもう91才になったが、寝たきりから何度立ち上がって来ただろう。手本が目の前にいるから、私自身も試練や痛みから何度でも立ち上がって来れたのだと思っている。
在宅介護は点滴交換等もあり海外旅行どころか県外へ一泊も出来ないが人事を尽くしたその先に天が微笑む日が来ると少し信じたい。 (終わり)

三重大学の持つ知識を一般と共有しようと各分野の専門家を招き隔月ペースで開いている津市・津市民文化祭実行委員会主催の三重大学シリーズ、第82回文化講演会?「発見塾」が11月17日㈯13時半~15時、津市久居東鷹跡町の久居総合福祉会館(レクリエーションホール)で開かれる。主管=津文化協会。後援=三重大学、本紙。
今回の講師は同大学医学部附属病院漢方外来の高村光幸助教。演題は『漢方・東洋医学の知恵を上手に生かした健康ライフ』。
高村助教は、「CMに出てくるカタカナ交じりの薬、実はその中身、漢方薬です、というのが意外に多いことをご存知でしょうか?漢方薬には処方箋もなく、薬局で購入できるものもありますが、本来は小難しい東洋医学理論に基づいて使うれっきとしたお薬である事も忘れてはいけません。思わぬ落とし穴に落ちないためにも、正しい知識が必要です。長い歴史に培われた東洋医学の考えは、現代人に多くの知恵を与えてくれます。当日は生活に生かせる東洋医学のヒントをお話しします」とコメント。
入場無料、事前申込み不要。直接会場へ。問い合わせは☎090・1236・1144辻本さん。

◆家事家計講習会 11月17日㈯…津友の家(津市半田2226─86)、20日㈫…フレンテみえにて。いずれも10時~12時。会費300円、託児は200円(要予約)。津友の会の主催。☎津225・9150(平日昼間)。 ◆わたし色を織る NUNO展 11月17日㈯・18日㈰10時~16時、アスト津5階第1ギャラリーにて。NPO法人工房ゆうの主催するさをり織りの作品展。同工房☎津271・6266。
◆あけあい会介護フェア 11月18日㈰10時半~15時半、津市緑が丘1丁目の特別養護老人ホームグリーンヒルにて。雨天決行。介護ロボットHAL、福祉用具等の展示。介護就労体験、七宝焼きキーホルダー作り(先着30名)、焼き芋試食会(11時~無くなり次第終了)。事務局☎津239・1000。

[ 5 / 8 ページ ]« First...34567...Last »