いよいよ新市として初めて生み出す新総合計画が動き出す今年の市政の状況や総合計画に込められた市長としての思いをはじめ、続日本100名城に津城が選ばれ、高田本山専修寺の御影堂と如来堂も国宝指定を受けるなど、追い風をどう観光施策に生かすのかなど、前葉泰幸津市長に聞いた。    (聞き手=本紙報道部長・麻生純矢)

 

 

津城と国宝の専修寺    津市の貴重な観光資源の活用

キーワードは「こども」    住みやすいまちの根本

前葉泰幸津市長

前葉泰幸津市長

──今年の市政のキーワードをお願いします。
市長 やはり、一番は「こども」。こどもたちの施策をしっかりやっていくことで、津市政がより大きく展開していく年にしたいです。まずは今年4月に津みどりの森こども園など、3つの認定こども園が開園します。それらの園では質の高い幼児教育と温かく包み込むような優しい保育を行います。津市では90年ある幼稚園と保育園の伝統を生かして運営することで待機児童ゼロの状態を続けられる見込みですし、しっかりと小学校へと送り出していきたいと思っています。未就学児の医療費窓口無料化も始まります。未就学児を抱える父母は不安が大きく、特に第一子の場合、何が悪いのかわからないこともあります。だから財布を持たずに医療機関の窓口に行けることで安心して子育てして頂けたら。
それから小学校にエアコンを夏に向けて16校で設置を進め、小中学校の大規模工事も進めていきます。教育内容では、小学5、6年生を対象とした英語教育が全国より2年先駆けて始まります。義務教育学校のみさとの丘学園で更にもう1年早く始めた成果は十分に出ています。先生方もすごく責任感を持って小学校での英語教育を進めていきたいと言っています。
こどもたちの政策に力を入れることで、未来に向けて、このまちを住みやすいまちにしていく。全ての基本は子育てと教育だと思っています。
──ありがとうございました。

洋画家・濱口大蔵さんの個展が1月10日㈬から14日㈰まで、津市中央の三重画廊で開かれる。時間は10時~18時、最終日は17時まで。
津市観音寺在住の濱口さんは88歳。元・三重県職員。白日会会員、三重県洋画協会会員、北美会講師も務める。また、東京の新国立美術館で毎春開催される白日会展覧に毎回大作を出品している。
独特のタッチの筆使いで描かれた油彩画は、画題の対象本質を見事に表しており、抜群の表現力を持つ。
期間中は、近作の風景、人物、花などの小物をはじめ、今回初めて披露される大作(100号)までの33点に加え、木炭画や水彩画、デッサンなど15点も展示される。
中でも、ユネスコ無形文化遺産に指定されている伊賀上野の天神祭での山車を描いた「山車」=F50号・油彩=は、勇壮な山車の姿が躍動感のある力強いタッチで描かれている。
濱口さんは「若い頃、美術教師であった森谷重夫・駒田治夫の両先生に感化され、今日があると思う。これからも元気なうちは人物中心に精進していきたい」という。

(一財)三重県武道振興会が、書き初めを通じて小学生の心身の育成と豊かな心情を養う目的で、「第36回新春書き初め書道作品展」の応募作品を募集している。後援=津市教委。
▼対象=津市内の小学生
▼課題=1年生…「てまり」。2年生…「かどまつ」。3年生…「思いやり」。4年生…「生きる力」。5年生…「春の七草」。6年生…「自然の美」。※日本武道館第54回全日本書き初め展覧会と同じ課題。
▼作品規定=①出品は1人1品②用紙は白半紙(縦33㎝×横24㎝)③作品には学校名(○○小学校)・学年・名前を明記。
▼出品方法=①個人からの出品作品は同振興会へ直接持参、または郵送②学校からの出品作品は所定の一覧表を添えて、同振興会へ持参、または郵送。
▼出品料=無料。
▼締め切り=平成30年1月15日㈪17時まで。
▼審査=①審査は津市教育委員会指導主事が行う②審査結果は入選者のみ、応募者、または学校長あてに通知③同書道作品展募集要項に反した作品は審査対象にしない場合あり。
▼作品展=平成30年1月24日㈬~2月7日㈬。佳作以上の作品を三重武道館入口付近に展示。
▼表彰=①最優秀作品1点に津市教育長賞、優秀作品2点に(一財)三重県武道振興会理事長賞、入選作品6点、および佳作12点に同振興会常務理事賞②佳作以上には賞状・賞品を授与。
▼表彰式=平成30年1月27日㈯10時から津市産業・スポーツセンター内で実施。
▼その他=応募作品は返却しない。
問い合わせは同振興会☎059・229・2100。FAX059・229・2123へ。

[ 272 / 278 ページ ]« First...102030...270271272273274...Last »