◆笠松河津桜ロード  松阪市笠松町を流れる約千mの農業水路沿いに、約300本の「河津桜」が地域の人たちの手で植えられている。河津桜は早咲きの桜で、3月下旬まで約1か月以上にわたって咲き、花が大きくピンク色なのが特徴。「河津桜ロード」で、ひと足早く春の訪れを体感することができる。津駅から天白行きバス終点下車徒歩25分。伊勢自動車道・一志嬉野インターから車15分。松阪市三雲地域振興局地域振興課☎0598・56・7905。◆涅槃図開帳 3月14日㈭~16日㈯津市榊原町の林性寺で。無料。室町時代の画僧、兆殿司の作とされる猫が描かれた大変珍しい涅槃図(市文化財指定)を年に一度だけ開帳する。近鉄榊原温泉口駅から久居駅方面行き三交バス10分林性寺前下車徒歩3分。同寺☎059・252・0405。 ◆涅槃図開帳 3月14日㈭~16日㈯津市榊原町の林性寺で。無料。室町時代の画僧、兆殿司の作とされる猫が描かれた大変珍しい涅槃図(市文化財指定)を年に一度だけ開帳する。近鉄榊原温泉口駅から久居駅方面行き三交バス10分林性寺前下車徒歩3分。同寺☎059・252・0405。◆期間限定『香肌茶甘酒』 松阪市飯高町の道の駅「飯高駅」にて。3月26日㈫までの10時~13時半。地元産香肌茶の粉末緑茶と国産米麹甘酒で作った温かいオリジナルドリンク。緑茶成分と、ノンアルコール・ノンシュガーの健康志向な甘酒(写真はイメージ)。持ち帰りのみ。390円。伊勢自動車道・松阪ICから県道59号線を経て、国道166号を飯南・桜井方面へ40分。同駅☎0598・46・1111。