検索キーワード
「世界自閉症啓発デー」(4月2日)に合わせ開催される「ライト・イット・アップ・ブルーみえ2019」で4月2日㈫~6日㈯、津城・伊賀上野城・亀山城が青色にライトアップされる。また4月6日㈯、津リージョンプラザと北隣のお城西公園で、自閉症啓発イベントが催される。
「ライト・イット・アップ・ブルー」は世界各地で行われている、自閉症啓発が目的のライトアップイベント。三重県では今回で5回目で、自閉症当事者やその家族、地域の有志など約15名でつくる実行委員会=新谷麻衣代表=が主催。自閉症について多くの人に知ってもらうことや、互いに個性を分かり合うまちづくりを目指し「どれだけ関係者以外の人を引きつけられるか」を重視して楽しい催しを企画した。
4月6日のイベント内容は──◆15時~17時、同プラザ会議室2で「自閉症・発達障がいについて語ろう トークセッション」◆同プラザ会議室2で10時~14時、自閉症模擬体験ブース◆同プラザ会議室3で10時~14時、コミュニケーション支援・ことばの発達支援ブース◆お城西公園で10時~、バリアフリーマルシェ。津・松阪などの福祉事業所、キッチンカー計22店が出店。ステージパフォーマンスや発達障害情報ブースも。
また、イベント運営や地域での自閉症啓発活動への支援金をクラウドファンディング(https://faavo.jp/)で4月3日まで募集中。
問い合わせは新谷さん☎050・3704・2825へ。
なお4月4日㈭~4月7日㈰、津リージョンプラザ3階展示場で三重県自閉症協会作品展が催される。
2019年3月21日 AM 4:55
日本緑内障学会は今年も世界緑内障週間(3月10日~3月16日)に合わせ、国内のランドマークとなる施設を緑内障のシンボルカラーであるグリーンにライトアップする「ライトアップ in グリーン運動」を展開した。
緑内障は日本における中途失明原因の第一位。
40歳以上の20人に一人が罹っているとされる。自覚症状が極めて少ないため、気付いた時には進行していたというケースも多い。
一方で、近年の診断技術や治療法の進歩により早期に発見し治療を継続すれば失明に至る可能性は大幅に減っている。
ライトアップ運動は、緑内障による中途失明を減らすための正確な情報を知ってもらう啓発活動の一環として2015年に実施された日本独自の取り組み。2016年は20カ所、2017年は全国44カ所、昨年は85カ所が緑色にライトアップされた。さらに海外でも実施されるようになっている。
今年全国で実施したのは、通天閣や虎ノ門ヒルズ、岐阜城、京都タワーやホテル、官公庁などの64カ所、さらに医療機関44施設の計108施設。三重県の医療機関では三重大学附属病院と津駅前の東海眼科の2つ。
中でも東海眼科は、駅前という立地条件から多くの人が目にする建物だけに高い啓発効果が期待される。しかし、条例により駅前の施設はライトアップする事ができない。そこで同眼科は窓の内側に透光性のあるグリーンの幕を貼り、室内の光でグリーン光を演出。駅前通りを歩く多くの人々に緑内障に関心を向けてもらうきっかけ作りとなった。
同眼科の中井義秀理事長によると同病院でも年間100名ほどが初診の検査で新たに緑内障と診断されるという。また、緑内障は眼圧が高く視野が欠けていくが、中には眼圧が低いのに視野が欠けるケースなど様々な症状があるため、「まずは受診して頂く事が安心につながります」と話す。
2019年3月21日 AM 4:55
津市の女子ダンスチーム「Mighty Girls」の小学4・5年生チームが27日、千葉県千葉市の幕張メッセで行われるチアリーディングとダンスの全国選手権大会「USA All Star Nationals 2019」に出場する。
チアリーディング、ソングリーディング、ダンス競技の指導・育成団体ユナイテッド スピリット アソシエーション ジャパン(USAジャパン)主催。各地の地区大会を勝ち抜いたチームが集う。1月20日、大阪市のエディオンアリーナで行われた関西大会を1位通過し、同大会のYouth編成Pom部門に出場するのは、若林莉未さん(12)、米川ひなさん(12)、吉川凛さん(11)、庄山夏希さん(11)、海野ひなたさん(11)、大倉実優さん(11)の6名。チームの魅力は全身を使って表現するダンスと明るいスマイル。若林さんと米川さんは「今まで支えてくれた人に感謝を込めて踊りたい。全国優勝をめざして頑張る」と意気込む。
新入会員も募集。対象は幼稚園年中から高校生。ポルタひさいで毎週木曜18時半より練習。希望者は気軽に見学を。
2019年3月21日 AM 4:55