2020年2月

最優秀賞の丸下さんと、受賞した日本料理の作品「秋麗」

最優秀賞の丸下さんと、受賞した日本料理の作品「秋麗」

津市大谷町の大川学園・三重調理専門学校で15日、毎年恒例の料理作品展が開かれた。
1・2年コースの全学生が対象で、学習の成果発表の場。今年は50名が参加し日本・西洋・中国料理・製菓の何れかを制作。例年になくハイレベルな作品が多数揃った。
そして審査の結果、1年生の丸下志歩さん(19)の日本料理「秋麗」が見事、最優秀の津市長賞を受賞。受賞を喜び「食材を使い、柿など秋のものを表現しました。和食のそういう所が良いと思うので。来年の作品展も良い結果を出せるように頑張ります」と話した。
その他の受賞者は(敬称略)……▼三重県津保健所長賞=武藤光・2年▼一般社団法人三重県調理師連合会長賞=辻本恵里香・2年▼三重県日本調理技能士会長賞=東尾皐平・1年▼一般社団法人三重県食品衛生協会長賞=山川千尋・1年▼津調理師会長賞=正井愛梨・1年▼三重調理専門学校教育研修協力会長賞=西村匡貴・2年▼三重調理専門学校友庖会長賞=山本怜奈・1年。

シリア  2月28日㈮~3月8日㈰までの11時~19時、津市栄町の四天王会館1階のアート・クラフト表現空間VOLVOXで、写真家・小松由佳さんの写真展「シリア難民の肖像~borderless people~」を開かれる。入場無料。
会場には、多くのシリア難民が内戦を逃れ、避難生活を送るトルコ南部で小松さんが撮影したした写真を展示。爆撃によって家族を失ったり、身体が不自由になったり、大きな心の傷を負いながらも日々を生きる人々の姿が写されている。
会期中に小松さんのギャラリートークも開催。時間は28日、29日、3月1日の17時~。参加費1000円。各回定員30名。要予約。
予約・問い合わせは☎090・7699・9437へ。

亀井専務(左)と前葉市長

亀井専務(左)と前葉市長

7日、津市役所で「㈲亀井園芸」=津市美里町家所=が津市へパンジーなどの花苗400ケースを寄贈した。
花苗や野菜の苗などの生産・販売を行う同社。毎年、市内の小中学校、幼稚園、保育園の美化活動支援として花苗を寄贈しており今回で9回目。 前葉市長は同社専務取締役の亀井健一さんより花苗を受け取ると「緑や花は笑顔を生むので、心豊かな子供達に育つ」と感謝。それを受け、亀井さんは「花に触れて心の豊かさを育んでもらえると嬉しい」と話した。
花苗はこの後、分けられ、市内の学校関係施設に贈られた。

[ 2 / 16 ページ ]12345...10...Last »