「津市のプレミアム商品券」も使えますよ!と佐治純子さん

「津市のプレミアム商品券」も使えますよ!と佐治純子さん

本当に「片付け」が苦手な人は独りで悩まないで!様々な片付けについての悩みを解決するサポートを行っている「整理収納ディレクターじゅんこさん」の佐治純子さんを紹介。
佐治さんは、依頼者の家まで行き、家の状況(広さや収納スペースなど)や、その家の生活スタイルに合わせた整理収納方法の提案と指導を行う。依頼者は佐治さんと共に定期的に我が家を片付けながら、自分で整理収納するためのスキルを学んでいく。
元々、佐治さんも片付けが苦手だったが、NPO法人ハウスキーピング協会の整理収納を学び、身の回りのものを整理できるようになった。自分と同じように片付けが苦手と思う人たちのサポートをしたいという思いから、2016年に同協会の整理収納アドバイザーの資格を取得。SNSなどで整理収納の情報発信をしていると、徐々に依頼が増えたため、翌年に起業。現在では依頼のある家にいくだけでなく、公明党やライオンズクラブなどで講演活動や企業研修も行っている。
まずは依頼者の話にじっくりと耳を傾け、何を望み、どのように家を片付けたいかを確認。そこから整理をして、家の中に置いてあるものを使うか、使わないかを依頼者に判断してもらい、使う物を使用頻度別に効率よく収納すると喜ばれるそうだ。
そして、新たに飲食店向けサービスをスタート。改善整理コンサルタント協会の資格を取得し、HACCPの考え方に沿った衛生管理を行うため、飲食業の5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)の改善整理をサポート。コロナ禍だからこそ、安心・安全のために必要なサービスといえる。
佐治さんは「身の回りの整理ができると、心の整理にもなり、幸せを感じられるようになります」と笑顔。料金は初回3時間コース1万1千円。津市のプレミアム商品券も使用可能。サービスの内容などの詳細は「整理収納ディレクターじゅんこさん」で検索。
問い合わせは☎080・3618・5659へ。