スパイスにこだわる伊藤さん(レジェンドプラス店内にて)

スパイスにこだわる伊藤さん(レジェンドプラス店内にて)

KARE_2津市大門にある小さなスナック「レジェンドプラス」のオーナーの伊藤理恵さん(㈱MissR代表)は、自身の健康を考える中で、スパイスが身体に与える効用に魅せられ、深く学ぶうちにオリジナルスパイスカレーを考案。カレーイベントを開催するなど、アフターコロナにむけ新たな活路を見出している。
伊藤さんは、北海道生まれで津市育ち。若くして独立。大門で開業し今年で24年目を迎える。元々、体は強い方ではなかったが、若い頃の無理が重なって体調を崩し気味に。そんな頃に様々な効能や効果を秘めたスパイスに目覚めた。三重県にゆかりのあるスパイス料理研究家・カワムラケンジ氏のアドバイスを受けたり、書物などで独学で知識を深め、試行錯誤しながら独自にブレンドしたスパイスを使った料理を開拓。昨年から数回、数人規模でカレーイベントを開いたり、テイクアウトしたりしてお客さんの評価をフィードバックしながら腕を磨いてきた。
「スパイスは数えきれない種類があります。体を温めたり、食欲を増進したり、具に旬の野菜を取り入れて美味しく健康に導いてくれる素晴らしい香辛料」と話す。
伊藤さんのこだわりは〝美し国〟三重や津市の食材や調味料を使い、スパイスはホール(塊)で購入し、使う直前に細かく挽いて香りを際立出せる事。「コロナが収束したら皆さんにスパイスの美味しさと魅力を使えたい。スパイスカレーで地元・大門の活性化に一役買えたら」と抱負を話してくれた。