2021年12月

クリスマスケーキと農園

クリスマスケーキと農園

津市高野尾町(豊里ネオポリス内)の観光農園「こうちく男爵」で、自社生産のイチゴをふんだんに使ったクリスマスケーキを販売する。
同社は県内最大規模の観光農園で毎年多くの人々が訪れる。栽培しているイチゴの品種は三重県で開発された品種である「かおり野」。上品な香りと酸味、爽やかな甘味、ジューシーな果汁が魅力。クリスマスケーキは、ふんわりスポンジとさわやかなクリームでイチゴの魅力を引き出すように工夫を凝らしている。
ケーキを手掛けたシェフの高尾雄三さんは「三重で生まれたイチゴのおいしさを感じて頂ければ」と笑顔。ケーキのサイズは5号で価格は5000円。受取は12月21日~26日。
明日10日より、いちご狩りもスタート。新型コロナ対策のため電話予約限定。料金や時間など詳しくは電話で確認を。予約・問い合わせ☎059・230・2833へ。

「Dream Flower(LemonT作)」

「Dream Flower(LemonT作)」

津市一志町田尻70─4・松尾表具店内の「まちかど博物館・表具屋ギャラリー『一期一會』」で12月29日㈬までの9時~18時、恒例の展覧会「小さな世界の作品展・Ⅳ」が開かれている。入場無料(展示作品の販売はない)。日曜定休日。
同店と親交のあるアーチストたちに呼びかけての合同作品展で、毎年12月に開催している。4回目を数える今回は19名が参加。絵画・写真・工芸など様々なジャンルで同店ギャラリーを彩っている。作家は次の通り
晶子(写真詩)・飯田浩二(油彩画)・飯田千佳(日本画)・井村香織(トールペイント)・奥西しのぶ(ミニチュアハウスモデル)・小野寺有子(パステル画・ニット)・加悦愛菜(イラスト)・北村哲也(色鉛筆画)・倉田岳(写真)・齋藤正和(写真)・杉山健一(木工)・西村尚代(水彩画)・夢美(ローズウインドウ)・松尾和男(写真・表装)・みきなかむら(イラスト)・水品優(イラスト)・村田幸一(水彩画)・葉脈(イラスト)・LemonT(イラスト)問い合わせは☎059・293・0175。

松菱で1年で一番輝く日「ブリリアントクリスマス2021」が開催されている。12月の土・日曜日は様々なクリスマスイベントが開かれ、一足早いクリスマス気分が楽しめる。  11日㈯は創部70年以上の伝統を持つ津高校音楽部の合唱。9名による素敵なアンサンブルの数々が楽しめる。12日㈰は松菱初登場のジャスミンによるヴァイオリン&ピアノコンサート。18日㈯は、三重県で最も歴史のある津児童合唱団の子供たちの澄んだ歌声によるクリスマスソングのに注目。19日㈰は、三重大学エレクトーンサークル23の演奏と、津高校ジャグリング部によるパフォーマンスショーを開催。エレクトーンの素敵なアンサンブルで様々なクリスマスソングを披露。迫力あるジャグリングパフォーマンスは一見の価値あり。
さらに25日㈯は、LikeSwimmyによるフルート&ピアノコンサートと、松阪高校吹奏楽による演奏。フルートとピアノで優しく聴かせるクリスマスソングや吹奏楽で演奏するパワフルなクリスマスナンバーが披露される。
コンサート以外にも様々なイベントが目白押し。12日㈰はまじっくぼっくすによる絵本の読み聞かせ。紙芝居や手遊びなど、どんなストーリーが楽しめるかはお楽しみ。
18日㈯・19日㈰は、三重県を中心に活躍する「似顔絵KURI屋」による可愛い似顔絵実演。写真、スマホ画像はもちろん、ペットもOK。
他にも、津商業高校写真部の青春写真展や、三重大学生写真部よる「大学生の視点で捉えた写真展も12月25日まで展示されている。
今年も松菱でクリスマス気分を楽しんでみては。

[ 5 / 12 ページ ]« First...34567...10...Last »