コール「蘭」

コール「蘭」

サニーサイドゴスペルクラブ三重

サニーサイドゴスペルクラブ三重

津高虎太鼓

津高虎太鼓

津城復元の会は津リージョンプラザお城ホールにて3月20日㈰12時開場・13時開演で「津城復元桜待ちコンサートⅡ」を開く。後援=(一社)津市観光協会・津観光ガイドネット。本来は一昨年3月に開催予定がコロナ禍のため昨年5月に延期、更に今年3月に再延期したもの。協賛出演は当初計画から変わらず、コール「蘭」=稲垣ゆたか代表、サニーサイドゴスペルクラブ三重=小西生峰リーダー、津高虎太鼓=中田正己会長=のトップチーム。
コール「蘭」は、1993年、旧津、一志、鈴鹿在住の女性たちで結成したおかあさんコーラスグループ。ほぼ5年に1度リサイタルを開いているほか、市民音楽祭への参加、老人福祉施設への慰問活動などに取り組んでいる。指揮・吉田治代さん、伴奏はピアノ・丸地麻美さん、フルート・原田美佳さん。曲目は①荒城の月②日本古謡「さくら」③信長貴富「ヴィヴァルディが見た日本の四季」より=花、城ヶ島の雨、村祭り、ペチカ④古城⑤見上げてごらん夜
の星を。
サニーサイドゴスペルクラブ三重は2009年津・伊勢・四日市・伊賀で活動開始。モットーは「みんなで一つになって歌い平和に生きよう」。メンバーは県内で約160名。会費の一部をカンボジアの農村地域に住む小学生に奨学金として送り続けている。今回は有
志が出演。曲目は「オー・ハッピイ・デイ」「ユニティ」「ドゥ・ユー・ノウ・ヒム」などゴスペルの名曲7曲を歌う。
津高虎太鼓は「競手」「吾唯足知」「入相桜」「破天」「遊飛」「緋色一閃」など9曲を演奏。
なお、コロナ対策で会場入口で手指消毒実施、検温で37・5度以上の方は入場できない。会場内はマスク必着、感動表現は拍手のみで、などの制約にご協力をとのこと。 全自由席。前売・当日とも千円(前売完売の場合は当日券なし)。前売券取扱所=アスト津1階
津駅前観光案内所、大門の近藤楽器、中央の三重額縁、東丸の内・本紙。 因みに復元資金は年末現在で約5500万円。問い合わせ☎090・8869・7528、小菅または090・3933・6061、西田へ。