新雲出川物語推進委員会が、9月から開催する「環境基礎講座」の受講生を募集している。
同会は平成20年発足。市民と協力して山・川・海をフィールドに、植栽、清掃、稚魚放流、漁業体験、シンポジウム開催など、様々な事業に取り組んでいる。今講座は環境に優しい暮らしを進めるために、地域で環境保全に取り組むリーダーを養成するのが目的。
9月以降の毎月第2土曜日に開催(年間5回)。開催場所と見学会の集合場所は、津市環境学習センター(津市片田田中町、リサイクルセンター内)。
受講対象は、津市に在住または在勤、在学の人。定員20名(応募多数の場合は抽選)。受講無料。
4回以上出席の受講者に修了証を授与。
申し込みは、氏名、年齢、住所、連絡先を明記して同委員会へ連絡。締切は8月30日㈫。
問い合わせ・申込は☎090・8737・4353、FAX059・230・1706(8時~20時)。メールアドレスはshinkumo2008@kumozugawa.net
第1回=9月10日、第2回=10月8日、第3回(見学会)=11月12日、第4回=12月10日、第5回=1月14日(各回9時半~12時、見学会のみ9時半~16時解散)。
津市の環境政策や家庭ごみの分別、森林や海岸の現状、地球温暖化の現状と対策、河川と伊勢湾の現状と課題、ノアガリヒマチ~田んぼに学ぶ文化と環境などを座学、さらにペットボトルリサイクル施設、雲出川左岸浄化センターを見学する。
講師は、津市環境部、白塚の浜を愛する会、三重県地球温暖化対策課、シンガーソングライターのChojiさんらが担当する。各講座終了後に質疑応答あり。また1回だけの受講、見学も可能。