

検索キーワード




三重県社会福祉協議会・福祉人材センターは、令和4年度『介護に関する入門的研修(Web研修)』の受講生(基礎講座・入門講座)を募集中。
介護未経験者が、介護に関する基本的な知識や技術を身につけ、介護業務やボランティア等に携わる上での不安を払拭することで、介護分野への多様な人材参入のきっかけ作りを促進するための研修を実施する。
▼受講対象者
三重県内に居住する介護未経験者で、介護に興味があり、介護を学ぶ意欲がある人※既に介護施設に従事している人や介護施設への入職が決定している人を除く
▼受講方法
講義動画の視聴と同会から送付する教材を使って学習し、各科目修了後にレポートを作成。期日までに同会へ提出する
▼受講期間
3週間(令和5年2月16日㈭までのうち、同会より受講日程を提示する)※日程のリクエスト可
▼研修時間
6科目21時間(基礎講座2科目3時間・入門講座4科目18時間)、基礎講座のみ、入門講座のみの受講可能
▼研修内容
基礎講座=介護に関する基礎講座、介護の基本
入門講座=基本的な介護の方法(移乗・移動・食事・入浴など)、老化・認知症・障害の理解、介護における感染症対策ほか
▼受講料及び定員
受講料無料。定員150名(先着順)だが、残り僅かのため早めの申し込みがおすすめ。
▼申込期間
令和5年1月20日㈮まで
▼その他
受講に際し、インターネットに接続したパソコン、タブレットが必要※インターネット通信料は受講者負担。修了者には、三重県知事名の修了証明書を交付。修了者は介護員養成研修(介護職員初任者研修、生活援助従事者研修)を受講する際に、一部の科目が免除される。
問い合わせ先(平日9時~17時)は、三重県社会福祉協議会・三重県福祉人材センターへ。
〒514─8552、津市桜橋2丁目131。E-mail:nyumon@miewel.or.jp
☎津227・5160
2022年9月22日 AM 4:55
<< 林インストラクターと廻る 熊野古道森林ウォーキング 10月22日 三重緑推協が参加者募集 国道165号を溯る 第48回 2022年 3月31日 新しき世界のかたち >>