「第57回高虎楽座」が4月29日(土・祝)10時~16時、フェニックス通り・津市まん中広場で開かれる(雨天の場合は丸之内商店街アーケード内および津市センターパレスホールで規模を縮小して開催)。
 新型コロナウイルス感染症対策の影響で中止が重なり、今回が4年ぶりの開催とあって主催者側も様々なイベント内容を企画している(但し会場内での飲食は無し)。
 ▼ステージイベントの高虎座では、津西校ダンス部やオリジナルソング部など高校生が初参加するほか、子ども唐人、高虎太鼓などの演奏を披露 ▼おこしなして市場では、一志・美杉・白山地域の物産品を販売
 ▼津のパクパクパンマルシェでは、県内の人気のパン屋さんが大集合!パン好きには見逃せない一日となりそう(10時から売り切れ次第終了)
 ▼津ぅキャラスタンプラリー=中心市街地の商店街に設置されたスタンプを集めて景品をゲットする(受付場所は本部テント)
 ▼キッズよさこい体験では、子ども向けのよさこい体験講座を開催(当日10時から本部テントで整理券配布)
 このほか、三重県動物愛護推進センターによる「あすまいるPRコーナー」や消防車展示、(一社)三重県技能士会体験コーナーなど。
 また、「第36回津市民緑と花の市」も同時開催。花苗・庭木・園芸用品などの販売や、オリジナル鉢植え作り(先着100名)、緑化推進塗り絵コーナーを始め、専門家による庭木の育て方などの無料相談もある(13時~15時)。問い合わせは、主催の運営協議会(高虎楽座)☎059・229・3169、津市都市政策課(緑と花の市)☎059・229・3290へ。