検索キーワード
全国間税会総連合会(東京都中央区日本橋)の第50回通常総会・東京大会が20日、東京プリンスホテルで盛大に開催された。
同連合会は、全国に439の単位会(総会員数8万3876名)を有し、消費税など間接税の税務協力団体として税の標語募集をはじめ、学校での出前税金教室の実施などを通じて正しい税制の理解普及や、e─Taxの普及推進・10月から開始されるインボイス制度の周知などに取り組んでいる全国組織。全国大会は毎年、全国12の局間連の持ち回りで開催されており、昨年は長崎で開催された。
今年は、記念すべき50回目の節目の年とあって全国から多数の会員と国税庁・国税局の職員らが参加。「税務行政に協力することを基本理念として、更なる税知識の周知徹底を図るための事業などを展開すると共に、税制および執行に関する提言活動を進める」などの令和5年度事業計画書案を全会一致で承認した。
記念式典では、50周年に向けた会員増強功労者として松阪間税会を、また50周年記念功労者として、黄瀬稔さん(松阪間税会)らを表彰した。記念講演会では櫻井よしこ氏の講演に聴き入った。
2023年9月28日 AM 4:55
<< 地域振興と観光産業のかかわりについて 71 【奈良ならレポー2023・0830】 井 村 茂 樹 高岡山周辺の利水の歴史 語り部さんと歩こう >>