(社)津市観光協会ニュース
昨年初実施され、好評を博した津市観光協会主催の『津ふるさと学検定』が今年も10月27日に行われる。これに伴い、テキストブック増補改訂版が16日、発行された。
この検定は市民に市全域の歴史、文化、産業など幅広い分野の知識を楽しみながら学んでもらい、郷土愛や連帯感を育むのが目的。
テキスト改訂版は、検定を主管する津観光ガイドネットのプロジェクトチームが、4月から8回にわたり会議を実施し制作した。4択で、初版より127問多い1280問とカラーグラビア20ページが収録されている。税込500円。津市観光協会、津商工会議所本所・久居支所、市内主要書店、本紙などで販売中。また津観光ガイドネットでは検定の勉強をサポートするため現地説明会を実施中。
《現地説明会要項》
▼9月14日9時~12時、美里総合支所集合▼9月15日13時~16時、JR伊勢奥津駅集合▼9月21日9時~12時、サンデルタ香良洲集合▼9月22日9時~12時、
近鉄伊勢石橋駅集合▼9月27日10時~12時、榊原駐在所前駐車場集合
各回とも受付は出発時間の15分前から。小雨決行。
参加料は一般1回200円(資料・保険代)、津観光ガイドネット会員無料。
申込みは葉書に住所・氏名・電話番号・参加を希望する月日を記入し〒514─0009 津市羽所町700アスト津2階 津市観光協会「検定現地説明会」係へ。各実施日の10日前必着。
《検定要項》
▼10月27日9時半~12時津商議所で実施▼受検料500円▼テキスト改訂版をもとに、◯×式・120問を出題▼120問中、80点以上は合格▼申込み期間=9月1日~9月30日▼定員=先着200名▼お楽しみ抽選会=賞品は榊原温泉ペアで1泊ご招待ほか。
問い合わせは平日10時~17時に090・9910・0262へ。
2013年7月18日 AM 4:55
県内外で津市の魅力を発信し観光振興に活躍している津市観光協会=津市羽所町アスト津2階=の活動を紹介する新コーナー。第1回目は津市のゆるキャラ・シロモチくん、ゴーちゃんの新商品。 同協会が一昨年、アスト津1階に開設した『津駅前観光案内所』では、津市のゆるキャラグッズを約100種類販売しており、このたびシロモチくん・ゴーちゃんのタオル(各800円)と帽子(各2800円)、ゴーちゃんのぬいぐるみストラップ(800円)・シュシュ(500円)が新たに登場した。
同協会では、ゆるキャラを通じた観光活性化に力を入れており、これまでにも観光客のニーズをグッズ制作会社に伝え、魅力的な新商品を発売してきた。
今回の新アイテムのうちゴーちゃんのタオルは、女の子らしいピンク色の生地に、江姫ゆかりの浅井家・織田家・徳川家の家紋がデザインされている。
担当職員は「アイテムが増えることで、津市はこんな地域なんだとPRするきっかけになれば。今後もご要望に応え季節商品を増やしていきたい」と話している。またゴーちゃんも「暑い夏なので、シロモチくんとわたくしのタオルで汗をぬぐってくだされ!」とコメント。
問い合わせは同協会へ℡津246・9020。
2013年7月4日 AM 4:57